
世の中には芸能人が手掛けるお店が幾つもあります。そうゆうお店ってきっとさぞかし美味しいんだろうな!って思いますが意外と世間の反応はそうでもなく短命で閉店に追い込まれる店舗も多いみたいです。やっぱり飲食店はサービスや味で勝負なので有名無名は関係ないみたいですね。そんな中でタレント石田純一さんが開店した冷麺店をご存知でしょうか?どうやら沖縄にオープンしたとの事ですが場所はどこなのでしょうか?そして評判や口コミは?さっそく調べて見たいと思います。
石田純一が手掛ける冷麺店とは?
美味しい料理を沢山食べているであろう一流タレント!
そんな中でも石田純一さんと言えばグルメなイメージがあります。
オシャレなお店で美味しい料理をいっぱい知っていそうな気がしますよね。
石田純一さんのお店なら期待して良いの??
期待が高まります!
ところでどんなお店かと言うと・・・なんと「冷麺店」!
冷麺専門店??
ちょっと意外でしたがオーソドックスな「J-chan冷麺」を始め「梅しそ冷麺」「ヤンニョム冷麺」など和風や韓国風の味付け冷麺が楽しめるそうです。
更には若い女性にも人気の「チーズタッカルビ」や「豆乳豆腐チゲ鍋」もあるそうです。
ホットペッパーさんにHP用の写真撮影して頂いております(^^) pic.twitter.com/hCaxHFpR9N
— J-chan冷麺 (@JchanReimen) 2018年1月10日
冷麺専門店ですが夏だけでは無く1年を通して楽しめそうなラインナップです。
他にもチジミなどのメニューもありますがオススメ冷麺に強いこだわりを感じます。
オープンは2017年の11月という事で現時点は営業してから半年ほど経過しています。
まだまだ新しいせいかあまり知られて居ないみたいですね。
J‐CHAN冷麺の場所はどこ?
ではそんな石田純一さんが手掛ける冷麺店「J‐CHAN」はどこに有るのでしょうか?
調べて見ると沖縄県の中心都市である那覇の市街地にありました。
〒900-0013
沖縄県那覇市牧志2-17-46 ハチノスビル1F
TEL:098-943-8012
定休日:水曜日
アクセス:ゆいレール見栄橋駅より徒歩3分
営業日:月、火、木、日、祝日、祝前日: 11:00~16:00 (料理L.O. 15:00 ドリンクL.O. 15:00)
18:00~翌1:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
金、土: 18:00~翌3:00 (料理L.O. 翌2:00 ドリンクL.O. 翌2:00)
最寄り駅からも近いので便利ですね。
値段や価格1人分の予算はいくら?
しかし駅近で芸能人プロデュースの店となればそれなりに高いのでは無いでしょうか?
冷麺は手軽に食べたいですよね。
さっそく価格について調べて見ました。
人気の定番「J-CHAN冷麺」¥800
女性に人気の「チーズタッカルビ」¥950~
冬の定番「豆乳豆腐チゲ鍋」¥850
どうでしょうか?決して高くは無いですよね!
アルコールドリンクも1杯¥450程度です。
つまり一通り食事とお酒を楽しむとなれば一人当たりの予算は¥2,000くらいになります。
だとすれば週一で通うのも有りかな?
評判や口コミは?
さて肝心の味はどうなんでしょうか?
評判や口コミについて纏めて見ました。
【食べログ評価】★★★☆☆(3.05)
ラー冷麺が想定以上の辛さ
梅しそ冷麺がさっぱりで美味しい
メニューも豊富でコスパも悪くない
大勢でワイワイ食べに来ても楽しい
【Google評価】★★★★☆(4.0)
サイドメニューも一つ一つ丁寧に考えられている
冷麺のハーフサイズが半額で食べ比べが出来る
などという意見が多かったです。
全体的に纏めて見ると石田純一さんのプロデュース感をゴリ押ししている訳では無く味やメニューに好印象を受ける人が多かったですね。
沖縄に立ち寄った際は行ってみる価値ありです。
閉店する可能生
そんな石田純一さんの冷麺店は果たして閉店する可能生があるのか?
2018年5月14日放送の有吉ゼミでは石田純一さんの冷麺店に専門家が鋭いメスを入れるという事ですが結果については番組放送後に追記したいと思います。
しかし、可能生としては今後仕入れ価格高騰に伴い低価格での提供が困難になったり従業員サービスの低下、更には食品の安全に関する信頼が損なわれる事件や事故があった場合でしょう。
また、実はこの冷麺店をオープンするにあたって奥さんの東尾理子さんに内緒だったそうです。
もしかして奥さんのダメ出しで閉店の可能生も・・・?
0では無さそうですね(笑)
【追記】
有吉ゼミで放送された内容を簡単に纏めて見ました。
さっそく結果から発表するとプロの厳しい診断結果1年居ないに潰れる確率は90%でした。
理由としては「外観」「非効率(回転率)」「女性への配慮」などが指摘され大幅な減点となっていました。
又、味については「ヘルシー志向」など言及され沖縄野菜の追加など上げられていました。
そしてオススメのJ-CHAN冷麺をもっと美味しさに追求しほしいという事なんだです。
しかし味自体の評価全体的に高い評価だった事は間違いありません。
とにかく「客単価」「リピート率」を重視する事で改善が可能という事です。
しかし意外な診断結果に本人もかなりビックリされていました。
今後の対応で回避出来るのか1年後どうなっているのか営業が楽しみですね。
まとめ
という事で石田純一さんプロデュースの沖縄冷麺店「J-chan冷麺」について調べて見ました。
とりあえず評判や口コミから悪い印象が少ないので閉店の可能生は低そうですね。
それどころか今後も経営が順調ならばチェーン店を出すかも知れません。
東京都内の出店もありそうですね。
以上参考にして見て下さい。