
現役日本人メジャーリーガーとして活躍するイチロー選手ですが今季は試合に出場しないという事を発表されました。どうやら球団と相談し特別アドバイザーというポジションで所属するマリナーズの一員として参加する様です。ちょっと残念ですがそれって事実上の引退なの?特別アドバイザーってどんな役割なの?さっそく気になる疑問に迫って見たいと思います。
イチロー特別アドバイザー就任
「今季イチロー選手は試合に出場しません」なんて報道が流れてきました。
どうやら球団側と話がされ特別アドバイザーに就任し決まったそうです。
なんだかいきなり過ぎて理解出来ませんがそれって引退なの?
そう思った方も多数いらっしゃると思います。
2001年から野球の本場メジャーリーグに移籍し第一線で活躍して多くのファンを魅了してきた訳ですから試合に出ないイチロー選手は寂しいですよね。
しかし引退について否定しており一応現役なんだそうです。
では特別アドバイザーとは何なのか?
さっそく調べて見ました。
特別アドバイザーの役割とは?
日本では珍しいあまり聞き慣れない特別アドバイザーというポジションですがいったい何をするのか?
どうやら球団側の意向としてはイチローには「精神的支柱」としてベテランならではの存在感や必要性を感じているそうです。
これまで培ったきた経験や前向きな性格や姿勢が評価されたのだと思います。
具体的な役割についてはクラブハウスやビデオルームなどで状況を把握し選手の育成やアドバイスをするという事になります。
簡単に言うとコーチ兼選手ですね。
野球をとことん研究したいそうです。
イチローってどんだけ野球好きやねん!
昔、日本球界でも古田敦也さんが選手権監督として登録されており大事な場面で監督自ら代打で起用される事がありました。
イチロー選手も多少立場は違いますが似ていると思います。
それだったら選手のままで良かったのでは無いでしょうか?
果たして今季の試合には出ないという事ですが今後試合に出る可能生はあるのか考えて見たいと思います。
試合出場の可能生は?
イチロー選手は決して引退とは言わず選手として試合に出る可能生も示唆しています。
ではどのくらい可能生があるのか?
残念ながら限りなく0に近いと思います。
理由はあくまでも特別アドバイザーであるから外から野球を分析して欲しいという事でしょう。
わずかな可能生についても外野手の故障者が相次ぎイチロー選手がスクランブル登録されるというケースになると思われます。
また、シーズンの順位が決定し消化試合になった場合や来年日本で行われるメジャー開幕戦でファンサービスの為に試合に出場するパターンも考えられます。
いずれにせよシーズンを通して試合に出場するには数試合となる見込みです。
個人的には大谷翔平投手とイチロー選手の対戦を楽しみにしていたので残念です。
まとめ
という事でイチロー選手の特別アドバイザーの役割について纏めて見ました。
今でも野球と言えば「イチロー」という名前が上がる程の大スターです。
引退の際は華やかに送り出してあげたいですよね。
それにしても引退後はどうされるのでしょうか?
まさか特別アドバイザーはメジャーで監督をする為の勉強なのか?
色んな意味で期待したいですね。
以上参考にしてみて下さい。