西野JAPANのスタメンと最終選考メンバーは?フォーメーションは4-2-3-1?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
西野JAPAN 最終選考メンバー スタメン フォーメーション 画像

ハリルホジッチ前日本代表監督電撃解任で急遽白羽の矢が立った西野朗監督ですがロシアワールドカップは大丈夫なのでしょうか?まだまだ未知数の西野JAPANに期待するしか無さそうです。出場するからには是非とも決勝トーナメントのベスト16には行きたい所ですよね。正直かなり厳しいとは思っています。果たしてどんなメンバー最終選考で選ばれるのか?そして予想スタメンフォーメーションは?気になる所に迫ってみたいと思います。

スポンサードリンク

西野JAPANの最終選考メンバーは?

西野JAPAN 最終選考メンバー スタメン フォーメーション 画像

改めてワールドカップまで残り2ヶ月の状態でのハリルホジッチ監督解任は衝撃ですよね。

本当に大丈夫なのか?

疑問が残ります。

しかし決まった事は前向きに捉えて早急に組織としての準備をしなくてはなりません。

それもそのはずロシアワールドカップに登録出来る最終選考メンバー発表までは残り1ヶ月ちょっとです。

果たしてこれまで日本代表として戦ってきたメンバーは選出されるのでしょうか?

西野監督になった気分で最終選考メンバーの23人を予想してみたいと思います。

【GK】
川島永嗣
中村航輔
東口順昭

【DF】
酒井宏樹
酒井高徳
吉田麻也
槙野智章
昌子源
長友佑都
西大伍

【MF】
長谷部誠
山口蛍
香川真司
本田圭右
中村憲剛
清武弘嗣

【FW】
大迫勇也
岡崎慎司
中島翔哉
原口元気
乾貴士
宇佐美貴史
杉本健勇

以上の23人が候補として上がるのでは無いかと予想します。

複数のポジションをこなせる人物が望ましく展開によってフォーメーションを変更攻撃時はより組織的にというのが西野JAPANになるような気がします。

【追記】

W杯の日程が迫り海外組から調子の良さと安定したパフォーマンスを見せる選手が何人かいました。

その中でも伊藤達哉選手、堂安律選手は選ばれてもおかしく無いですね。

それにしてもサイドバックはちょっと人員不足かな・・・。

もしかしたらサプライズがあるかも知れません。

【追記】5/19

昨日キリンチャレンジカップに参加する選手27人の日本代表メンバーが発表されました。

選手似ついては下記の通りです。

■GK
川島永嗣
東口順昭
中村航輔

■DF
長友佑都
槙野智章
吉田麻也
酒井宏樹
酒井高徳
昌子源
遠藤航
植田直通

■MF
長谷部誠
青山敏弘
本田圭佑
乾貴士
香川真司
山口蛍
原口元気
宇佐美貴史
柴崎岳
大島僚太
三竿健斗
井手口陽介

■FW
岡崎慎司
大迫勇也
武藤嘉紀
浅野拓磨

サプライズとしては青山選手の選考ですね。

縦パスやロングパスを効果的にを入れられる選手ですので攻撃に変化を付けられるからだと思います。

しかし全体的にはこれまでの実績や守備面で定評のある選手が選ばれている事から失点を最小限に抑えて世界の強豪と戦おうという意思表示ですね。

それでも攻撃的な選手を見ると若手を積極的に使って欲しかった・・・。

逆に考えれば勝利に拘った西野JAPANなのかも知れません。

後はここから4人が落選するので先ずは30日のガーナ戦を頑張って欲しいですね。

スポンサードリンク

スタメンとフォーメーションを予想

西野JAPAN 最終選考メンバー スタメン フォーメーション 画像

せっかくの西野JAPANですから本人も色々と試したい事もあると思います。

しかし何度も言うとおり時間が無い!

早急にテコ入れするとなれば大幅なシステム変更は出来ないのが現実でしょう。

先ずはハリルJAPANでの骨組みを残して西野JAPANの要素を取り入れる。

そうとなれば守備よりも攻撃に工夫が欲しいところです。

『得点力不足解消』と『プレースキッカー』が必要とされるのでは無いでしょうか?

現在の4-3-3のシステムよりも4-1-4-14-2-3-1になるかも知れませんね。

もしかしたら展開次第では4-4-2というシステムで2トップという采配も頭にあるかも知れません。

DF陣の連携は今まで通りで中盤から前線でしっかりゲームを組み立て得点に結びつけるというサッカーになると思います。

スタメンについても次のメンバーを予想します。

【GK】
川島永嗣

【DF】
酒井宏樹
吉田麻也
槙野智章
長友佑都

【MF】
長谷部誠
中村憲剛
香川真司
宇佐美貴史
原口元気

【FW】
岡崎慎司

前線からしっかりプレスを掛けられる選手と連動した動きに期待しながら4-2-3-1という形になるのでは無いかと予想します。

交代カードとしては試合のリズムに変化を付ける事の出来るジョーカーが中島翔哉、清武弘嗣

高さやボールの収めどころが欲しい場合は大迫勇也、杉本健勇

なんかが良いかも知れませんね。

まとめ

という事で西野JAPANの最終選考メンバーとスタメンについて予想してみました。

先ずは何よりも5月30日のガーナ戦が初陣となります。

注目が集まる試合で今後の期待が大きく変わってきますね。

このハリル電撃解任激が言い方向に進むように祈っています。

以上参考にしてみて下さい。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。