
平昌オリンピックのカーリング日本代表女子が可愛いと話題です。最近ではハーフタイムの休憩をおやつタイムと呼びまるで作戦会議の女子会みたいとなっています。いったい何を食べているのでしょうか?話題のおやつタイムについて触れて見たいと思います。更に人気爆発中の『赤いサイロ』とは何なのか?どこで買えるのか?調べてみました。
おやつタイムとは?
カーリングにハーフタイムがある事なんてつい最近まで知らなかったのです。
巷ではそのハーフタイムに女子日本代表がフルーツなどのおやつを食べる姿が可愛いと話題になっているそうです。
先日もそのハーフタイムに羽生結弦選手の金メダルなどのインタビューが放映されると『インタビューよりもおやつタイムを映せ』などという意見もあるくらいです。
ハーフタイムが訪れるのは1試合を前後半に分けた第5エンド終了後で約7分間ほどの休憩が設けられています。
そのハーフタイムでは栄養補給などの軽食が可能となっており『いちご』『バナナ』『チョコ』『羊羹』『栄養ドリンク』『ゼリー』などを食べる姿が流れていますね。
本当に楽しそうな女子会に見えますよね。
でも内容はしっかりと作戦会議してます。
このコミュニケーションが日本のストロングポイントでしょう。
ちなみに他の国の方々はどんな物を食べているのでしょうか?
やっぱりフルーツなどが多いですね。
どうやらこのおやつタイムもカーリング人気を支える一つの見どころにとなったのではないでしょうか!
赤いサイロが話題に!
フルーツなどの他に日本代表女子がおやつタイムで食べている『赤いサイロ』というお菓子が話題になっています。
いったいどんな物なのでしょうか?
ちょっと気になったので調べてみました。
するとこんなビジュアルでした。
なんだかフワフワしてそうで美味しそうですね。
いかにも『おやつ』って感じがします。
個人的には温かいお茶とセットで食べたい!!!
カーリング女子OAR戦おやつタイムでのひとコマです。
赤いサイロ確かに食べていただいてます!!
ありがとうございます!!#おやつタイム #カーリング女子 #OAR 戦 #そだねー #NHKピョンチャン pic.twitter.com/0KJEHVuLM1— 飲む羊羹ICHIZU・赤いサイロの清月 (@nomuyokan) 2018年2月19日
こちらの『赤いサイロ』はインターネットなどのサイトで購入が可能です。
公式のHPについてはこちらをどうぞ
株式会社清月というところで作っておりフワフワしたチーズケーキみたいな感じが特徴です。
カーリングの『おやつタイム』で食べられているのが分かると人気が急上昇しているとの事なのでご購入はお早めにという事になりそうです。
まとめ
という事で話題のカーリングから『おやつタイム』と『赤いサイロ』について調べてみました。
それにしてもカーリング人気が本当に凄いです。
今回の平昌オリンピックではおやつタイムも話題となりカーリングの奥が深い事が分かります(笑)
以上参考にしてみて下さい。