
東京メトロを始め車両にスプレーで落書きするという極めて悪質なイタズラがここ数日の間で頻繁に発生しています。本当に酷い事件ですよね!はっきり言って迷惑です。ところこの落書きは誰が書いたのでしょうか?犯人の目的や理由は?調べて見ると過去には同様の事件を動画投稿する人物の存在まで分かりました。さっそく見て行きましょう。
東京メトロで車両に落書き
東京の地下鉄車両に連日落書き事件が発生し大々的なニュースになっています。
事の発端は1月13日の土曜日で18日までに合計で3件もの落書き車両が発見されました。
さすがに公共物に落書きするなんて酷い案件ですよね。
しかもスプレーが油性であれば消すのに一苦労です。
いったい犯人は誰なのでしょうか?
そして何の為にこの様な行為を行うのでしょうか?
さっそく今回の事件について迫って見たいと思います。
過去には動画が投稿
今回の東京メトロの落書き事件が発生し話題になったのが過去に同様の事件を投稿したイタズラ動画です。
いくつかは削除されていますが深夜から明け方にかけ停車中の電車に向かってスプレーを吹きかける動画が未だに存在しています。
たしかにアルファベットを用いて車両に何かを書いています。
これは恐らく動画再生数を稼ぎたい事が目的では無く単純に自身の落書きを世間に見て貰いたいという感じがしますね。
ではこう言った落書きをする犯人は誰なのでしょうか?
犯人は誰?
犯人については過去の傾向から大半が外国人という事が予想されます。
しかも犯人は2~5人くらいの複数犯でしょう。
特徴としては黒いパーカーやジャンパーなどの夜でも目立ちにくい格好で更にはフードやキャップなどを被る事が多いです。
そしてスプレーを持ち歩く為の手提げバッグを所持している。
深夜帯に駅周辺や人気の無い路地裏などこうゆうグループがいた場合は落書きをするグループの可能生が高いですね。
落書きの目的は?
ではなぜ落書きをするのでしょうか?
普通に生活していたら『良し!電車に落書きしたろ!』なんて事を思うはずも無いのですが・・・。
多くの犯人はきっと落書きをアートとして認識し世の中の人に作品を見て貰いたいと思っているのでは無いでしょうか?
路地裏の壁やお店のシャッターなどに落書きするケースも多いのですが今回電車に落書きされたのはより目立ちたいという気持ちとスリリングな刺激を求めた結果でしょう。
しかしこれは全て自己満足という枠に収まってしまい犯罪レベルの作品はアートとしては価値が無いです。
決められた範囲内で皆が喜ぶ作品こそがアートとして相応しいはずです。
文字の意味は?
今回東京メトロに落書きされた文字には何て書いて有ったのでしょうか?
最近、東京メトロの車両などに落書きがされているけど、こういうことをする奴らの気持ちが分からん!
さらされて、逮捕されて、罰金までとられる。やってておもしろいかもしれないけど、痛い目見ることかんがえられないのかな?愚かすぎる… pic.twitter.com/Ue4Z72hdgg— S-NAOYA485 (@Snaoya485) 2018年1月18日
『GHE』など分かるアルファベットもあれば何て言う文字なのか分からない文字まであります。
もしかしたら今回は英語じゃない別の言葉なのかも知れませんね。
残念ながら意味まで分かりませんでしたがメッセージ性のあるものでは無さそうですね。
もしかしたら落書きを書いた人のニックネームとかなのかも知れません。
まとめ
という事で東京メトロの落書き事件について調べて見ました。
落書きに関してはニューヨークで落書きアートして世界に広まってしまいましたが決してどこでも書いて良いという訳では有りません。
これ以上真似する人が増えない事を願っています。
以上参考にしてみて下さい。