
『このハゲ~!』『違うだろ!』でお馴染みの豊田真由子議員が騒動以来となる初めてテレビ番組に出演したことで話題となっています。しかし豊田真由子議員を見ると何かがおかしい!いったい何が変わったのでしょうか?良く見ると眉毛の形が変わっています。メイクが違うのかな?ネットではその様子が印象操作であると炎上しています。更に豊田議員はどうして議員を辞職しないのかその理由についてもさっそく迫ってみたいと思います。
豊田真由子(とよた まゆこ)
豊田真由子氏は、議員を続ける
違うだろ!違うだろーー!
辞めなきゃいけないだろーー! pic.twitter.com/L6xSTYd445— 彦坂有哉 (@o7WblhHEMNOHH0w) 2017年9月7日
生年月日:1974年10月10日(42歳)
出生地:千葉県
出身校:東京大学法学部卒業
ハーバード大学大学院修了
前職:厚生労働省老健局課長補佐
当時の秘書に対する暴言や暴力が明るみになり長らくメディアから姿をくらましていた豊田真由子議員が突然テレビの前に姿が現れ正直驚きました。
『このハゲー!』『違うだろ!』はもしかしたら流行語大賞にもノミネートされるんじゃないか?と思わせるくらい有名なフレーズで幾度となくワイドショーではその録音された声が流れています。
そんな渦中の豊田議員はなぜテレビの前に現れたのでしょうか?
どうやら今回テレビに出演したのはメディアを通して国民に確りと謝罪をする為なんだそうです。
しかし長らく何の返答も無い豊田議員が今更出てきて謝罪をしても焼け石に水状態で世間は厳しい意見で炎上してしまいました。
では炎上した理由を少し見て行きましょう。
眉毛の変化は印象操作
豊田議員がテレビ出演し世間の反響が大きかったのは眉毛の形でした。
これまでつり上がった眉でメイクをしてきた豊田議員は国民へ力強さをアピールしていたのかも知れません。
しかし謝罪ともなればそうゆう訳にも行かずこれまでとは違った優しい雰囲気のある平行に近い眉メイクでした。
それに対して世間では謝罪は全て印象操作で反省なんかいしてないと厳しい意見が多かったです。
眉毛の角度が違う。
テレビに出るから印象操作??
この人に税金が使われるなんて我慢できない。
次期衆議院解散総選挙で
消えてほしい。#豊田真由子#Mr.サンデー pic.twitter.com/xwuqK68fvu— mayuiwa (@snowflake0845) 2017年9月17日
豊田真由子の言い訳インタビューを一目見るなり嫁が「あ、この人眉毛のメイク変えた」「優しく見えるメイクにしてきた笑」
女は怖ぇーな— F.Hikaru (@coochiesunshine) 2017年9月17日
たしかに雰囲気が全く違いますね。
中には宮根さんの質問に豊田議員がイラッとした態度が見えたなどその表情一つ一つに注目が集まっています。
たしかに今更謝罪をしてもこれまでの出てきた音声が全てを物語っていますから言い訳にしか聞こえないですよね。
議員を辞職しない理由とは?
豊田議員はなぜ辞職をしなかったのでしょうか?
これまで不祥事案件で信用を無くした議員が離党するケースは良くあります。
しかし豊田議員は今回の一件で謝罪はしたものの辞職に関しては否定し続けるつもりなんだそうです。
築き上げてきた信用を失った今、議員復帰は前途多難で茨の道です。
それでも辞職しない理由は「引き続き、必死で働き続けることで、償っていきたい」と語っておりどうやら失った信用をどうやって取り戻すかを考えているそうです。
分かる気もするけど何か違う様な・・。
やっぱり謝罪のタイミングが遅いですから世間の評判はガタ落ちですよね。
逆に言うと豊田議員には国会議員という職業しか残されていないという事ですね。
まとめ
という事で豊田真由子議員の印象操作について調べて見ました。
過ちを犯す事は時として人生を大きく狂わせますが失敗を乗り越え大きく成長する姿が見られるのか注目ですね。
以上参考にしてみて下さい。