上野動物園シンシン赤ちゃんパンダ!一般公募の名前予想と公開はいつ?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シンシン 赤ちゃん パンダ 画像

先日赤ちゃんパンダを出産し話題となっている上野動物園のシンシンですがどうやら子育ても順調の様です。おめでたい動物のニュースに経済効果が267億円にものぼると見られビックリしました。日本のプロ野球で優勝した時と同じくらいの経済効果が見込めるそうです。パンダって凄いですね!ではそんな赤ちゃんパンダの名前は何なのでしょうか?今後は一般公募されるという事なので名前予想公開日を一緒に調べて見たいと思います。

スポンサードリンク

シンシンの赤ちゃんパンダ

おめでたいニュースが世間を包みました。

上野動物園のシンシンが妊娠の兆候が見られて6月12日に元気な赤ちゃんを出産しました。

赤ちゃんパンダ既にご覧になった方も多いと思いますがちゃっちゃいですよね。

シンシン 赤ちゃん パンダ 画像

飲み込んじゃいそう(笑)

どことなくシンシンも嬉しそうな表情ですよね。

ところで赤ちゃんパンダって生まれてから1週間~10日くらいがとても不安定で危険だそうで職員達が管理し成長の状態を見守るそうです。

更にもう少し成長すると白黒模様が表れてくるんです。

赤ちゃん パンダ 画像

ここまで来るとたしかにパンダっぽくなって来ました。

シンシンの赤ちゃんパンダ成長が楽しみですね。

それにしても赤ちゃんパンダの名前ってどうするのかな?

小池都知事は名前を一般公募をすると発表しています。

スポンサードリンク

名前の一般公募は?

一般公募についてはまだ準備段階みたいですけど成長の段階をみて開始されると思います。

恐らく1~2週間くらいで成長に問題が無ければ募集されるでしょう。

上野動物園のTwitterやHPをチェックしておきたいですね。

どんな名前になるのか楽しみですね。

ちなみにお母さんが『シンシン』お父さん『リーリー』です。

少し名前の候補や予想をしてみましょう。

Twitterを見るとさっそく名前について色々候補が飛びかっています。

予想では同じ発音を繰り返す4文字『カンカン』や『ランラン』みたいなのが良いのでしょう。

だとすれば『ニンニン』なんてどうかな?

ちなみに理由は東京五輪で忍者ブームが来ると思うのでコスプレさせたいからです!

チャンスがあれば応募してみたいと思います。

公開はいつから?

パンダはどうやら成長が遅い動物だそうです。

パンダ 画像

1ヶ月くらいするとちょうどこんな感じになるので公開は7月中旬くらいになると思います。

夏休みに合わせてちょうど良いかも知れませんね。

それにしても赤ちゃんパンダ悶絶級に可愛い!

是非とも生で見てみたいです。

まとめ

という事で上野動物園のシンシン赤ちゃんパンダについて調べて見ました。

この夏は赤ちゃんパンダに癒やされてみては如何でしょうか?

それにしても赤ちゃん1頭でこんなに盛り上がると思っていませんでした(笑)

以上参考にしてみて下さい。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。