
『世界カリスマ履歴ショー』世間を驚かせたあのカリスマの真実を履歴書から紐解く!という番組が5月31日に放送となります。その中で30代であれば懐かしい人物が多く特に『MCハマー』という名前にそそられるはず!と言うのも人気絶頂当時はファッションから音楽までマネする人が多く社会現象にもなりました。がに股でカニ歩きするダンス一度はやりましたよね。そんな『MCハマー』が過去に牧師をされており更には青年実業家として有名との事です。また浪費癖があり自己破産までする始末って本当なの?さっそく『MCハマー』について迫って見たいと思います。更に調べてみると本名はハマーじゃありませんでした。
MCハマーとは?
出典:Wikipedia
出生名:スタンリー・カーク・バレル
生年月日:1962年3月30日(55歳)
出身地:アメリカ合衆国カリフォルニア州オークランド
ジャンル:ヒップホップ、ポップ、ダンス・ミュージック、ゴスペル
職業:ラッパー、牧師、俳優、実業家、ダンサー
MCハマーと聞くとまずは懐かしいです。
しかし本名を見て見るとなんと「スタンリー・カーク・バレル」でハマーではありません。
ハマーの由来はハンク・アーロンという野球選手に似ていた為にニックネームとして付けられたそうです。
ちなみにこちらがハンク・アーロンですがたしかに似てますね。
出典:Wikipedia
MCハマーと言えばドゥードゥドゥドゥ・ドゥドゥードゥドゥみたいなノリノリの曲でダンスをする姿が印象的でしたよね。
当時、幼い頃は曲名すら知らず聞いていました。
ちなみに調べてみたら「U Can’t Touch This」というタイトルでした(笑)
更には独特のダンスと奇抜なファッションが格好良く見えたんですよね。
日本全国でマネする人も増えテレビでもタレントが便乗する事が多かったです。
それでも実はピークは1990~1992年までで1993年以降は人気低迷となってしまいます。
いわゆる一発屋だったのですがその影響力が凄すぎて忘れられません。
それでは壮大な過去について少し振り返って見ましょう。
牧師になっていた
番組でも紹介がありますがどうやら2003年には歌手から牧師に転職しています。
MCハマーって牧師やってるの?
これはちょっと知らなかったですね。
日本であまり馴染みのない牧師ですが調べてみると次の様に記載されています。
按手礼を受領し、三位一体の神と教会とに仕え、礼拝において説教をし、聖礼典を執行し信徒を牧会する務め(教会担任教師)をなす者
日本で言うとお坊さんでしょうかね。
実業家にも挑戦
牧師以外にもMCハマーはなんと青年実業家としても活躍しています。
1991年には自ら投資をしサラブレッド競走馬の馬主となっていた「ライトライト」という牝馬がG1レースである「ケンタッキーオークス」を制覇するなど才能を見せて来ました。
人気低迷後の主な事業としては下記の通りです。
・2010年「アルケミスト社」という格闘技選手のマネジメント会社を設立
・2011年 インターネット検索エンジン「WireDoo」を開発(翌年に断念)
残念ながら大きな成果は残せませんでした。
やはり歌手やダンスの才能の方が上回っていたんでしょう。
2012年に日本でもブームになったPSYの代表曲「江南スタイル」をイベントで本人と共演するなどまだまだ健在です。
浪費癖で自己破産
そして一番驚いたのがMCハマーの浪費癖でした。
アルバムの大ヒットで約3,300万ドルを手にした途端MCハマーはほぼ全額浪費してしまいます。
ではどんな事に浪費してしまったのでしょうか。
レコーディングスタジオ
33人収容のミニシアター
室内プールと屋外プールがそれぞれ1面
テニスコートと野球場
滝、池、そして水族館
鏡張りの浴室 (総工費は少なくとも75,000ドル)
バスケットボール場
ボウリング場
17台まで収容可能な駐車場
豪華な自宅や仕事に関するもので約1,200万ドルに費やします。
更には残りの約2,000万ドルでこんな物まで浪費してしまいます。
ランボルギーニ、リムジン、レンジローバー、デロリアンといった高級車も含め17台の自動車を購入。
ヘリコプター2機
100万ドルかけてサラブレッド競走馬に投資。
ボーイング727をリース
MCハマーは派手な浪費癖があり1996年4月3日にとうとう自己破産に追い込まれてしまいました。
まとめ
という事でMCハマーについて調べてみました。
人気の裏に隠された真実を知るとかなり驚きますがそれでも前向きに生きるMCハマーはカッコイイですね。
以上参考にしてみて下さい。