カールが一部地域で販売終了はいつから?理由は何?どこで買えるのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カール 画像

大人気スナック菓子のカールですがなんと一部地域で販売を終了すると悲しいニュースが流れてきました。ポテチの次はカールという事でカールロスに陥る方が増えそうです。果たしてどんな理由で販売終了となったのでしょうか?更にはどこの地域なら買えるのか?気になる疑問に迫ってみたいと思います。そして販売終了はいつからなのでしょうか?

スポンサードリンク

カール販売終了とは

カール 画像

出典:Twitter

国民的お菓子と言っても過言ではないスナック菓子の代表カールがどうやら一部地域で販売終了となってしまいました。

これはショックですね!

小さい頃から食べていたお菓子が無くなるって・・・。

ちなみにカレー味が好きで良く食べていたんですけどもう食べられなくなるのか。

独特のカーブを描いた形とサクサクした食感は良く奥歯に詰まって大変だったんですけど美味しいですよね。

やっぱり無くなることに対して世間からも残念という意見が多かったです。

理由は何?いつから?

ではなぜ今回販売終了になってしまったのか?

その理由はズバリ売り上げの低迷という事です。

全盛期の1/3まで落ち込んだ売り上げでは採算が合わず苦渋の決断となってしまった様です。

たしかに最近カールのCMすら見てない様な気がするし不思議と子供の頃は良く食べていたのに大人になったらあまり食べた記憶が無いですね。

そんなカールは8月の生産分までを販売するという事なので9月以降は流通しなくなります。

スポンサードリンク

どこの地域で買えるの?

カール どこで買える 画像

とは言え一部地域となっているのでもう少し詳しく見て見ましょう。

どうやら中部地方を境目に東日本での販売が終了となるそうです。

西日本では引き続き生産そして販売されるそうですが「チーズ味」「うすしお味」の2種類のみになるそうです。

エリアに関しては詳しく纏めて下さったツイートがありましたので皆さんのお住まい地域と照らし合わせてみて下さい。

まとめ

という事で今回カールの販売終了について纏めて見ました。

今回地域限定での販売になるという事で東日本ではカールロスが起こりそうですね。

となればポテチみたいに高額な金額で出回らないかちょっと心配です。

とにかく無くなる前にもう一度食べて置きましょう。

以上参考にしてみて下さい。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。