マックのナゲッツ親子キャンペーンが終了!理由は荒らし?その方法とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ナゲッツ親子 画像

マクドナルドのキャンペーン怪盗ナゲッツ親子を捕まえろ!がどうやら予定を繰り上げて4月29日にキャンペーンの終了が発表されました。公式ホームページには予想以上の参加という事を理由にされていますが本当の理由はどうやらTwitter荒らしが原因という事になりそうです。いったいどんな被害が出ているのか?驚くべき荒らしの方法について迫って見たいと思います。キャンペーンキャラクターを務めるダンディー坂野さんもある意味被害者ですけど大丈夫かな。

スポンサードリンク

マクドナルドのナゲッツ親子キャンペーン

ナゲッツ親子 画像

出典:Twitter

ファストフードの大手マクドナルドはTwitterを使って現在「怪盗ナゲッツ親子を捕まえろ」というキャンペーンを行っています。

詳細についてはこちらです。

ナゲット一年分?

これは当たったら嬉しい♪

しかもTwitterでツイートすれば誰でも参加出来るというのも気軽で良いですね。

会社の職場や学校のクラスメイトみんなで応募してGETしちゃいましょう!

もともとキャンペーンは2017年5月7日までを予定していましたがどうやら4月29日をもって繰り上げ終了となってしまいました。

なんで?

気になる疑問に迫ってみましょう。

スポンサードリンク

終了の理由はTwitterの荒らし行為?

終了の理由は公式ホームページに次のように書かれています。

本キャンペーンの終了日に関しまして、予想をはるかに上回るご応募をいただき、当選連絡の遅延などのキャンペーン運営上で皆様にご迷惑をおかけする状況となってしまいましたため、誠に勝手ながら、期間を短縮し終了させていただきます。
予定よりも早く終了することになってしまったことをお詫び申し上げます。ご参加いただきました皆様におかれましては、キャンペーンへのご応募、誠にありがとうございました。今後とも、皆様にお楽しみいただけるようなキャンペーンをお届けできるようにいたしますので、引き続き、怪盗ナゲッツとチキンマックナゲットをよろしくお願いいたします。

出典:http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/nuggets-oyako/

しかし本当の理由はTwitterの荒らし行為が発覚した為と言われています。

そんな荒らし行為の方法とはどんな方法だったのか?見てみましょう。

荒らしの方法と被害は?

現在Twitterで荒らしの被害を受けているのがYouTuberでお馴染みの「はじめしゃちょー」です。

はじめしゃちょーは先月から女性問題や動画炎上が話題となり活動休止を発表していましたが約1ヶ月ぶりツイートすると荒らしの標的となってしまいました。

一体だれがはじめしゃちょーのTwitterを荒らしているのか?

Twitterを見てみると最新ツイートはマクドナルドのリプライが大量に送られてきています。

犯人はまさかのマクドナルド

もの凄い量ですよね。

荒らしの被害にあっていると言っても間違いなさそうです。

しかしなぜマクドナルドの公式アカウントから送られてくるのか?

その謎はリプに「#ナゲッツ親子」と付け加えられてる事が原因でした。

上記でも紹介した怪盗ナゲッツ親子のキャンペーンには「#ナゲッツ親子」とツイートするとマクドナルド公式アカウントから返信される仕組みになっています。

それを悪用した形にまさかマクドナルドがTwitter荒らしになってしまいました。

まとめ

せっかくの楽しいうれしいキャンペーンがまさかの形で終了に追い込まれたマクドナルドですね。

しかし今後こう言った荒らしの被害が増えそうな気がしますね。

以上最後までご覧頂き有難う御座いました。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。