『怪盗グルーの月泥棒』声優は誰?地上波初放送でエンディングが不安!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
怪盗グルー 画像

土曜プレミアムで映画の名作「怪盗グルーの月泥棒」地上波で初放送されます。実は何度も見たことのある映画作品なので地上波で観るのがとても楽しみです。大人にも人気の高いキャラクター『ミニオン』が所狭しと活躍する姿はとてもキュートで可愛いのですが実はストーリーが心温まる作品となっているので子供たちにもオススメの作品です。簡単なあらすじを紹介しながら声優についても迫ってみたいと思います。しかし放送前にどうしてもエンディングが不安でしょうがないんですけど果たして今回は大丈夫かな?

スポンサードリンク

怪盗グルーの月泥棒

怪盗グルー 画像

出典:http://www.hulu.jp

『怪盗グルーの月泥棒』は2010年10月29日に日本で上映公開されたユニバーサル・ピクチャーズ初の3Dアニメ作品です。

【あらすじ】
郊外の秘密基地で暮らす怪盗軍団ミニオンのリーダー・グルーは、あらゆる兵器を使って盗みや嫌がらせをすることが大好きな卑劣漢。世界一の悪党を目指す彼が狙うターゲットは、何と月だった。グルーは、月を盗む為の秘密兵器「縮小ビーム銃」を手に入れるが、作戦決行の矢先にライバル怪盗・ベクターに銃を盗まれてしまう。グルーは彼の家に出入りする三姉妹を利用して、何とか銃の奪回に成功したのだが、なぜかその三姉妹に懐かれてしまい、共同生活を送ることになってしまう。

出典:Wikipedia

悪の怪盗が子供たちに心を開いて行くという設定でストーリーが進んで行くのですが本当に大切な物が側から離れると愛おしくなるというちょっと最後は心温まるシーンに仕上がっています。

悪党と呼ばれながらも人には良心があるんだなと思うのと里親の居ない子供たちの純粋な気持ちが描かれた作品ですので子供達にもオススメですよ。

後は名作に華を添えるのはミニオンと呼ばれる愛くるしいキャラクター達と豪華な声優陣でしょう。

特にミニオンはご主人であるグルーに忠実な存在で目的を成し遂げる為なら手段を選ばず一生懸命なはずですけどちょっと自由奔放なところが笑えたりしますね。

スポンサードリンク

声優は誰?

では日本語吹き替え版について見てみましょう。

グルー(笑福亭鶴瓶)
アグネス(芦田愛菜)
マーゴ(須藤祐実)
イディス(矢島晶子)
ベクター(山寺宏一)
ネファリオ博士(伊井篤史)

作品の中で重要な人達はこちらですね。

出典:YouTube

鶴瓶さんの独特の声と関西弁がそのままなのでこの作品を見た後に鶴瓶さんを見るとグルーに見えてしまいます(笑)

それと芦田愛菜ちゃんのアグネスも似合ってて可愛いですけどね!

エンディングが不安な理由

今回の映画に対する不安が早くもネットで話題になりそうです。

その不安というのが『エンディング』です。

『アナ雪』ではオリジナルのエンディングを差し込み不評となり『猫の恩返し』ではなんとエンディングをカットしてしまうという暴挙にネットが荒れました(笑)

果たして今回の怪盗グルーは大丈夫ですかね?

ミニオンのエンディングは結構大事ですよ!

まとめ

 

作品の楽しみとエンディングの不安という展開が色んな意味でドキドキします。

地上波初登場という事もあり見る人も多いと思いますので感想もTwitterでチェックしてみたいですね。

以上参考にしてみて下さい。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。