
私立認定こども園「わんずまざー保育園」が定員の約1.5倍の園児を受け入れて問題となっています。それだけな未だしもどうやら給食も40人分を70人で分け1人分量が少なくなっていたというから驚きです。受け入れ体制が出来ていない中でむりやり園児達を引き受け可哀相なことになってしまったのです。ではどうしてこの様な事件が起こってしまったのでしょうか?そしてわんずまざー保育園の場所はどこにあるのでしょうか?世間の評判も見て行きたいと思います。
わんずまざー保育園の場所はどこ?
場所については兵庫県姫路市にあります。
結構な大型都市ですよね?
調べて見たらなんと人口53万人もいる都市でした。
かなり住宅も密集しており近隣には小学校や中学校が見えます。
子供達も多い地域みたいですね。
そんな場所で今回こうした残念な事件が起こってしまった事は大変悲しく思います。
ではなぜこんな事が起こってしまったのでしょうか?
定員超過の理由は金儲け?
定員超過の理由はいくつか考えられます。
純粋に受け入れ先の無い園児達を受け入れたいという事なのか。
もしくは園児達を受け入れる事で売り上げを上げたいという金儲けなのか。
大きく分けるとどちらかに絞られると思います。
発覚した内容から色々と疑問点が浮かび上がって来ます。
園が市の定期監査に提出する書類に園児数を定員通りに記入し、定員超過の隠蔽(いんぺい)を図っていたことがわかった。小幡育子園長は20日、朝日新聞などの取材に応じ、「(定員超過が)ばれると認定が取り消されると思った」と答えた。
園は定員46人に対し、0~5歳児を計約70人受け入れていた。超過分の園児には、独自に2万~4万円の保育料を設定していたという。
園は給食を約40人分しか外注せず、約70人で分けることが常態化。1、2歳児のおかずは大きめのスプーン1杯分程度だった。小幡園長は「給食が残るので発注数を減らしていたが、毎日確認はしていなかった。ありえない量でびっくりした。量が少ないのは私の責任です」と述べた。
まず一つ目がバレると認定が取り消しになり営業が出来なくなるという事を隠して営業している訳ですから明らかに不正と認識している点です。
二つ目は超過分を料金設定し多く徴収していたという点です。
更に三つ目は給食の量を偽っており園児達へ大いに迷惑を掛けているという点です。
この三点から見るとどうしても金儲けという理由で受け入れていた可能性が高そうですね。
それにしても幼い子であれば健康に関して生命に関わる様な事もありますので預けていた両親達はきっと相当怒っているのでは無いでしょうか?
世間の評判は?
ある日の1歳児に提供された給食の様子が画像でUPされていました。
皆さんはこれを見てどう思いますか?
さすがにおかずが少なすぎませんか?
世間ではこの様子に激怒する声が多数上がっています。
さすがに世間ではこれに関してかなり反響が大きいです。
乳児クラスにこれって普通に虐待じゃ…
基本的な栄養摂取できてないってことじゃん。怖すぎる。40人分を70人で分けて
1人あたまおかずがスプーン一杯とか
もとがすくねーじゃんわんずまざーこども園は悪質すぎやろ とりあえず園長の顔と名前晒すべき全国の保育園も介護施設も全部抜き打ち検査すべき
わんずまざー保育園、なんかなぁ…大きくなって園長も変わってしまったんかな。いつから騙してたんやろ?姪は小さかったし、ご飯をあんまり食べない子やったけどその時からやったんかなぁ…でも、昔はおやつ食べない時は持って帰らせてくれててんで。園長の話を聞きたいわ。
— familush (@familush) 2017年3月20日
明日からわんずまざー保育園に苦情の電話の嵐になるだろうな
園長クソすぎる
暖房つけずに部屋の温度14度
餌のようなご飯
食べ残しを冷凍して他の日に食べさせる
お皿にもらず丼にオカズもご飯もまとめて食べさす
本当にひどすぎる
人を育てる価値がない
— おフェム (@bJ2Y8YijMj7KoZC) 2017年3月20日
さすがに認定取り消しという事になっていますがまだまだ怒りは収まらない様です。
まとめ
今回発覚した事で全国の保育園でも色々と影響を受けそうです。
同じ様な事をしている店舗があれば速やかに反省をし信頼回復に向け対策を行って欲しいです。
本当に子供達には何の罪もありませんのでとても悲しいニュースです。
以上参考にして見て下さい。