【WBC】準決勝はドミニカ?アメリカ?ドジャースタジアムは投手有利!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
侍JAPAN WBC 画像

WBC熱が加速する中で現在の日本代表は既にアメリカ入りをし早速コンディションの調整をしております。準決勝まで来た日本はもちろん世界一奪還を目標としあと2勝を掲げていますがどうしても気になるのが次戦の対戦相手ですよね。プエルトリコの1位通過が決まったのでどうやら日本の対戦相手は優勝候補筆頭のドミニカ共和国かメジャーリーグの母国アメリカ合衆国の勝者という事になります。一体どっちが対戦相手になるのでしょうか?そして開催地のスタジアムであるドジャースタジアムについても迫って行きたいと思います。

スポンサードリンク

準決勝の対戦相手は?

侍JAPAN WBC 画像

出典:Twitter

準決勝の対戦相手は日本時間19日で行われる試合の勝者という事になります。

つまり『ドミニカ共和国×アメリカ合衆国』のいずれかですね。

今大会優勝候補ナンバーワンの呼び声が高い『ドミニカ共和国』

国を挙げて応援するメジャーの誇り『アメリカ合衆国』

やっぱり日本は勝てるのかな?って不安になってしまいます。

正直ベネズエラが来てくれたらなんて思っていましたがこんな接戦の展開になるなんて予想もしていなかったです。

しかしここまで侍JAPANは6連勝中と強豪国相手に負け無しですから行ってもらうしか無いですよね!

世間の声も少し集めて見ました。

やはり前回大会で敗れたプエルトリコには是非ともリベンジを果たして置きたいという声も多く上がっていますね。

たしかに2013年の悔しい思いを果たすのが決勝戦という展開も悪くないです。

その前にしっかりと準決勝を勝って頂きたいですね。

【試合日程】

3月22日(水) 午前10:00

テレビでの放送が朝なのでどうやら試合を見られないというツイートも多かったのです。

たしかに仕事や学校を休んでまで応援したいですよね。

【追記】
日本の準決勝の相手はアメリカに決まりました。

スポンサードリンク

ドジャースタジアムは投手有利

ドジャースタジアム 画像

出典:Wikipedia

そして決勝ラウンドは舞台の地を移してアメリカとなる訳ですがどうやら球場はロサンゼルスにある『ドジャー・スタジアム』となるそうです。

覚えている方も多いと思いますがかつてはトルネード投法でメジャーに挑戦した野茂英雄さんや現時では前広島カープのエース前田健太投手(通称:マエケン)が所属しているチームのホームグラウンドです。

つい先ほどTVで公開された練習風景に前田投手も映っておりグラウンドやスタジアムについて色々とアドバイスをしていたのかも知れません。

そんなドジャースタジアムは日本投手の追い風となる投手が有利という情報が有りました。

ナイトゲームでは霧が立ち込め、その湿気を吸ってボールが重くなり、球足が遅くなる。さらに、中堅から本塁へ向かって吹く風が打球を押し戻すことも手伝い、本塁打が出にくい傾向にある。
外野やファウルグラウンドが比較的広い点も投手有利だと言われており、ファウルグラウンド部分に新たに座席が設けられてからは若干その傾向が弱まったものの、それでもいまだに投手有利の球場とされている

引用元:Wikipedia

つまりホームランが出にくく投手が有利という事は日本の特徴である投手戦で足を絡めた野球が予想されます。

日本にとってはちょっと好材料かも知れません。

守備からリズムを作り着実に1点ずつ積み上げていく野球に期待して準決勝を待ちましょう。

まとめ

WBCが開幕する前までは正直決勝ラウンドまで行けないと予想していた声も多く連日続く快進撃に国民のボルテージも上がっています。

そしてここまで来たら世界一奪還しか無いですよね!

是非ともWBC世界一奪還という目標を果たして侍JAPANは帰国して欲しいと思います。

以上参考にしてみて下さい。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。