
『世界の果てまでイッテQ!』でイモトさんが訪れるバルト三国どこにあるのでしょうか?どうやらエストニア、ラトビア、リトアニアという三ヶ国をバルト三国と言うらしいです。ではそんなバルト三国について調べてみました。そうするとリトアニアにはイケメンが多いという噂があるらしいです。たしかにイモトさんが一緒に映っているリトアニアのマッチョパフォーマンス集団にはイケメンが多いですよね。そんなリトアニアのイケメン情報についても調べて見たいと思います。
バルト三国はどこ?
バルト三国はヨーロッパのフィンランドからみて南の位置にあります。
バルト三国(バルトさんごく)は、バルト海の東岸、フィンランドの南に南北に並ぶ3つの国を指し、北から順に、エストニア、ラトビア、リトアニアである。3か国ともに、北大西洋条約機構(NATO)および欧州連合(EU)の加盟国、通貨もユーロでシェンゲン協定(シェンゲン圏)加盟国である。
歴史的に、エストニアやラトビアは北欧諸国やドイツと、リトアニアはポーランドとのつながりが深く、また3か国はロシアとも深く関わってきた。引用元:Wikipedia
エストニア
面積:45,226km2
人口:1,340,000人
ラトビア
面積:64,589km2
人口:2,014,000人
リトアニア
面積:65,200km2
人口:3,250,000人
三国足しても約660万人なので人口だけでみれば埼玉県よりも少なく千葉県よりも多いということになります。
※埼玉県(7,288,081人) 千葉県(6,240,408人) 2016年10月調べ
ヨーロッパでもあまり聞き慣れない名前ですね。
旅行などについても調べて見るとどうやらバルト三国をツアーで観光するコースなどもあり金額は約20~40万円くらいが相場でした。(8日間の旅)
ヨーロッパの街並みを楽しみながら8日間も旅するってちょっと憧れますね。
バルト三国にはこういった街並みや風景があるそうです。
エストニアの街並み風景
リトアニアの十字架の丘
日本とは違う風情を感じますね。
行ってみたいなぁ。
更に調べるとどうやらリトアニアにはイケメンが多い事で有名なんだそうです。
リトアニアにはイケメンが多い?
番組の予告VTRでもイモトさんが若いイケメンのマッチョ軍団を従え『With B』と言わせていますね。
こちらのパフォーマンス集団が何なのかは番組を見てみないと分かりませんがどうやらイケメンが多数いるという国で間違い無さそうです。
リトアニアのイケメンを早速探してみると粒ぞろいのイケメンを発見しました。
エルヴィス・ジャンクス
リトアニア
モデル#世界のイケメン pic.twitter.com/QjaU2NdR8H— 世界のイケメン (@Btymale_MoDeLs) 2015年11月1日
続いてはサッカー選手の『トマス・ダニレビシウス』選手です。
先ほどとは違うタイプのイケメンですよね。
ともかくヨーロッパの人々は日本の可愛らしさよりも男らしさが特徴的のイケメンが多いという事でしょう。
まとめ
ヨーロッパは貴族の国というイメージで日本には無い風習や文化が素敵ですよね。
今回イッテQでも面白そうなので是非とも見てみたいと思います。
以上参考にしてみて下さい。