
東京のお台場にあるガンダムの立像を皆さんはご存知でしょうか?ダイバーシティ東京プラザフェスティバル広場にあるのですがとても存在感があり目印となっており愛されている存在です。そんなガンダムが2017年の3月5日を最後に撤去となりました。高さ18メートルもある立像はなぜ撤去されたのでしょうか?そしてどうやら新しい立像の建設も予定されているという事です。その新しい立像は「ユニコーンガンダム」という事でつまりリニューアルなんですね。新しいガンダムの設置はいつなんでしょうか?お台場のガンダム事情に迫って見たいと思います。
お台場のガンダムとは?
ダイバーシティ東京プラザフェスティバル広場にあります。
Googleマップからでもその存在は確認出来るほどですので改めてその大きさである約18mが分かりますね。
実は最初に登場したのが2009年7月でその時は52日間の展示期間中に約415万人を動員して大きな反響を呼びました。
その後は2012年4月より「TOKYO ガンダムプロジェクト」として「RG1/1 RX-78-2ガンダムVer.GFT」が再びお台場へ上陸し観光スポットだった訳です。
撤去の理由とは?
これまで雨にも負けず風にも負けず立ち続けた立像ですが撤去となった理由が意外過ぎました。
その理由とは「TOKYO ガンダムプロジェクト」の満期終了という事です。
つまりガンダムは任務を2017年3月5日を持って任務を果たしたという事ですね。
なんだかちょっと切ないですが今までお疲れ様とエールを送りたいと思います。
又、Twitter上でも最後を迎えたガンダムに想いをツイートする方々たちもいます。
お台場の等身大ガンダム今日で最後らしい。 pic.twitter.com/9OVaCjQsCB
— @me㌧福岡超余韻next7日横アリ (@me_RADWIMPS_) 2017年3月5日
お台場のガンダム、今日までだったんか!?
行っときゃよかった— すひろ@てぃーだばー (@SHR_baribari) 2017年3月5日
え?お台場のガンダム
今日で終わり…??— 甲斐 (@ougon1618) 2017年3月5日
ガンダムは愛されていた訳ですね。
しかしどうやら新しいプロジェクトが進んでいるらしく次に設置されるのが「ユニコーンガンダム」という事です。
つまりガンダムを撤去して新しいガンダムを建てる。
リニューアルだったんです!
新しいガンダムはいつ出来るの?
どうやら新しいガンダムは秋頃にお披露目という事になっています。
ちょうど半年くらいでしょうか?
楽しみですよね。
こんどのガンダムはどんなデザインなのでしょうか?
実際のイメージとは少し変わりそうですがユニコーンガンダムはこんな感じなんですね。
ん~。個人的には前のガンダムの方が良いかも。
まとめ
しかし無くなってしまうのはとても寂しいので新しいガンダムが設置されたら見に行ってみたいなと思います。
今回のガンダムも愛される観光スポットになりそうですね。
以上参考にしてみて下さい。