
東京は立川市の小学校で1000人あまりが集団食中毒に感染する事件が発生ました。集団食中毒は怖いですよね!しかし小学校という事でやっぱり給食ですかね?ノロウィルスとかの可能性がありますね。今回食中毒の原因となった商品とはなんと『きざみのり』なんです。きざみのりから食中毒なんて聞いたことないですけど本当ですかね?ではどこのメーカーのきざみのりだったのでしょうか?被害状況についても詳しく迫ってみたいと思います。
きざみのりから食中毒は何が原因?
実はこの集団食中毒は2月17日以降に7つの小学校で1,098人が感染しました。
どうやらノロウィルスによる感染という事ですがその原因となる商品が『きざみのり』なんです。
きざみのりから食中毒なんて聞いたことないですよね?
しかも焼きのりという事は火を通してあるのに食中毒に感染したという事は調理工程できざみのりがウィルス感染したという可能が高くなりました。
もし機械にウィルスが付着していた場合はもっと被害が大きくなりそうですので怖いです。
被害状況は?
都内立川市内7つの小学校という事ですがどうやらそれだけでは無さそうです。
先月にも和歌山県御坊市で給食を食べた生徒ら800人以上が食中毒となりました。
そしてその原因というのが今回と同じ「きざみのり」を使用しているという事が分かったそうです。
という事は1,098人と800人以上という事で1,900人以上が集団感染したという事ですからこれ以上被害が拡大しない様に注意してもらいたいと思います。
きざみのりって一般の家庭でも使いそうですけどどこのメーカーだったんでしょうかね?
メーカーはどこ?
今回のきざみのりは大阪市の「東海屋」という所が食堂や給食センターに納品している業務用の商品という事だそうです。
一般家庭には流出していない商品という事ですが消費期限が「2017年12月1日」の製品という事です。
となれば他の商品とかも気になりますね。
お子さんを小学校に預けている親御さんはまだまだ油断出来ないですね。
まとめ
現在はきざみのりを自主回収という事で対応しているそうです。
そしてTwitter上でも今回の事件に関する詳細と対策についてまだまだ不安視する声が上がっています。
これは、予想外過ぎるわ・・・
こうなると防ぐのは難しいのでは?
東京・立川の集団食中毒、原因は親子丼の「きざみのり」(TBS系(JNN)) – Yahoo!ニュース https://t.co/HLDjwZdXdp #Yahooニュース— 妄想無言Ω御覧恵盛 (@log_mousou) 2017年2月28日
これは…海苔その物の産地を特定して広がりを把握しないと二次三次の被害が出るかも知れませんね…( ; ゜Д゜)
東京・立川の集団食中毒、原因は親子丼の「きざみのり」(TBS系(JNN)) – Yahoo!ニュース https://t.co/dCo6nMvV1T #Yahooニュース— 岡崎つぐお (@majam_fire_blue) 2017年2月28日
原因追及で終わりでは無さそうなので今後も注意して行きましょう。
以上参考にしてみて下さい。