ドラえもんのひみつ道具は全部でいくつ?材料は何で誰が作っているの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ドラえもん ひみつ道具 画像

国民的人気アニメである『ドラえもん』ですが現在もテレビ朝日で放送中です。親子でも楽しめるアニメに改めてその凄さを感じますが果たしてドラえもんのひみつ道具は全部で一体いくつあるのでしょうか?そして原材料は何で作られているのでしょうか?色々と気になる情報を調べてみました。またアメトーークではドラえもん芸人が大好き過ぎるアニメの内容を熱く語っています。アメトーークとの放送と一緒にご覧下さい。

スポンサードリンク

ドラえもんのひみつ道具は全部でいくつ?

ドラえもん ひみつ道具 画像

出典:https://matome.naver.jp

総数に関しては藤子・F・不二雄が生前であった1980年代に出演した情報番組でファンの子供からドラえもんのひみつ道具の数を訊ねられておりその際に『1,293個』と答えています。

果たして正解なのか?実はドラえもんに詳しい機関がいくつか調べて見ると次の回答だったそうです。

『ドラえもん』の学術的研究を目的とする「ドラえもん学」の提唱者である、富山大学名誉教授の横山泰行は、藤子の執筆した『ドラえもん』全作品を調査した結果、2004年5月時点で1963個、2009年11月時点で1682個だとしている。

テレビアニメで出したひみつ道具の総数は、2006年1月31日放送の『Matthew’s Best Hit TV+』にて、アニメオリジナル分も含めて約2100個に及ぶと発表している。その後、テレビアニメ第2作第2期『ドラえもん』枠のミニコーナー「ドラビア・クイズ」第4弾(2006年10月27日放送)にて、「これまでテレビに登場したひみつ道具の数」を2332個だと発表した。

引用元:Wikipedia

ドラえもんひとつを切り取ってみても原作やアニメ、オリジナル作品など様々なので難しい見たいですね。

結局正式な数というのは公式発表がされていなので分かりませんが約2,000個前後というのが答えでしょう。

そして藤子先生が1,293個と答えたのもドラえもんの身長や体重などである数字129.3から「1293個」と答えたという事では無いかという見方が強まっています。

ドラえもんの体型に関する数値はこちらです。

身長…129.3cm
体重…129.3kg
ウエスト…129.3cm
バスト…129.3cm
ヒップ…129.3cm
頭周り…129.3cm
足の長さ…129.3mm
ネズミに驚いて飛び上がる高さ…129.3cm
ネズミに驚いて逃げる速さ…時速129.3km

色々と奥が深いドラえもんですね。

スポンサードリンク

ひみつ道具の原材料は?誰が作ってる?

ドラえもん 道具 画像

出典:http://blog.goo.ne.jp

ひみつ道具と呼ばれるドラえもんがポケットから出す道具達は実は未来デパートからレンタルしているものという設定になっています。

そしてその道具の大半がフルメタルという原材料から出来ているそうです。

中にはフルメタルを使用しない道具もあるそうです。おそらく食べ物系じゃないかなと思います。

では誰が作っているのでしょうか?

調べて見るとフルメタルを使ったひみつ道具の作成は免許を持っていないと許可されていないという事が分かりました。

そのうえフルメタルも資源不足に悩まされているそうで未来デパートに卸している職人がいるんですね(笑)

意外な秘密が分かりました。

ドラえもんの貴重な秘密

ドラえもんにはアニメと原作では幾つかの相違があり真のドラえもんマニアは原作もきちんと読んでいます。

すると意外な貴重シーンを目撃する事がしばしばあります。

例えばドラえもんと言えば手が丸いですよね。

ジャンケンしたら余裕で勝てると思っていませんか?

では実際ドラえもんがジャンケンをした姿を見てみましょう。

ドラえもん ジャンケン 画像

出典:http://netao.biz

まさかの『パー』『チョキ』も出せるんです。

意外なドラえもんでしたね。

まとめ

国民的アニメですが未だに謎の多いドラえもんです。

改めてアニメ版と原作と見比べて見るのも面白いかも知れませんね。

昔の映像を見ると声優が違う事を逆に違和感を感じてしまう所にも世代と歴史を感じます。

これからも子供達一緒に楽しめる国民的アニメであって欲しいと思います。

以上参考にしてみて下さい。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。