マツコと有吉がお菓子総選挙?販売終了や懐かしいお菓子とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカン ポップコーン 画像

2月8日(水)に放送されるマツコ&有吉の怒り新党からどうやら販売終了となったお菓子に関しての投稿が寄せられたそうです。販売終了のお菓子?ちょっと懐かしいですよね。しかし今更過去に記憶を辿ってもなかなか出てこない。ちょっと調べながら番組で出てきそうなお菓子を振り返ってみたいと思います。小さい頃に食べてたお菓子ってなんだったけな?皆さんも思い出して見て下さいね。

スポンサードリンク

懐かしのお菓子とは?

先ずはマツコさんと有吉さんの年齢から確認し一体どんなお菓子を食べていたのか推測して見ましょう。

マツコさん 1972年生まれ 44歳

有吉さん 1974年生まれ 42歳

なるほど!という事はお菓子を良く食べていた頃は1980~90年代くらいでしょうね。

小学生低学年~中学高校生くらいが良く食べるというイメージで行きます。

では早速調べて見ましょう。

「アメリカンポップコーン」

アメリカン ポップコーン 画像

出典:http://twitpic.com

さっそく懐かしい商品が出てきました!

おそらく10代の人は知らないでしょう。

30代~40代であれば一度はやったんでは無いでしょうか?

ガスコンロに丸いアルミのお皿を直接近付けるとポップコーンが出来上がって行くという当時は画期的で遊び心があった商品でした。

IHヒーターなどの普及やポップコーンが手軽に食べられる様になってからは姿を消しなんと2008年の3月には製造中止になっていたそうです。

そんなに前に無くなっていたんだ。

やっぱりなつかし商品だけあってショックですね。

コーヒーガム

コーヒーガム 画像

出典:http://20century.blog2.fc2.com

これも懐かしいですね。

子供にとってコーヒーは大人の世界ですからこのコーヒーガムは子供でも大人の気分を味わえる感じがしました。

ちょっと苦みがあるけどそれがまた堪らない当時の記憶が蘇ってきます。

こちらの商品は1990年に販売終了となっていました。

そんなに前から?

私が食べていた頃はもう終了寸前だったのかも知れません。

ちなみにブルーベリーガムも好きでした(笑)

あれも美味しいんですよね!

スポンサードリンク

カルミン

ちょっとこれは知らない商品でした。

しかし93年間も販売していたとの事ですので中高年層には懐かしいお菓子かも知れませんね。

私の子供のころは見た目で似ている商品「メントス」を良く食べていましたね。

ポテトスナック

今回、選んだ商品の中ではこれが一番ショックでした。

え~~~!

これもう売ってないんですか?

めちゃくちゃ好きだったのに!

フライドチキン味良く食べていたな。

いつか復刻される様に信じています。

「番外編」

その他、まだ製造されていますが懐かしくなったのでこちらもご紹介して行きます。

【植田のあんこ玉】

植田のあんこ玉 画像

出典:http://ewatari.jp

駄菓子屋の定番商品でしたよね。

こちらの商品は画像下部分の小さい玉をたしか¥10~20で購入し中に白い当たり玉が入っていると大きなあんこ玉が貰えるという仕組みでした。

当たった瞬間が気持ちいいんですよね。

そして何気に美味しかったな。

そしてあんこ玉と言ったらこちらもですよね?

【きなこ棒】

棒きなこ 画像

出典:http://ewatari.jp

当時はあんこ玉派ときなこ棒派で分かれましたね。

こちらの¥10~20で買っていたと思います。

そして食べたときに刺している爪楊枝の先端が赤かったら当たりでもう1本貰えるという仕組みが小学生だった当時は堪らないんです。

1本だけ買って当たった時とかめっちゃ嬉しかったな。

まとめ

今回マツコさんと有吉さんがどう言ったお菓子で盛り上がるか分りませんがきっとこう言った商品で懐かしくなれると思います。

大人になると急にまた食べたいって思ってしまうんですよね。

販売している内に食べておきましょう!

以上参考にしてみて下さい。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。