
日本で逆輸入俳優として大人気のディーンフジオカさんがテレビ朝日系で4月スタートの新番組『サタデーステーション』にインフルエンサーとして出演される事が明らかになりました。どうやら不定期出演となるそうなので毎週楽しみにしていてもスケジュールが合わないと出られない見たいですですね。しかしふと思うとインフルエンサーって何?この季節ですからてっきりインフルエンザと間違ってしまいませんか?そしてエンディングテーマ曲もフジオカさんが担当するとの事なので迫ってみようと思います。
インフルエンサーって何?
インフルエンサーって聞いた事ありますか?
私は今日まで知らなかったです。そんなに有名な言葉だったのでしょうか?
それとも私が無知だったのでしょうか?
せっかくなのでインフルエンサーについて調べて見ました。
こちらがそのインフルエンサーの意味です。
影響、感化、効果を意味する「Influence」を語源とし、世間に大きな影響力をもつ人や事物を表す。 特に、インターネットの消費者発信型メディア(CGM)において、他の消費者の購買意思決定に影響を与えるキーパーソンを指す。具体的には、好感度の高いタレントやファッションモデル、スポーツ選手や、特定分野に詳しい専門家や知識人、インターネット上で強い影響力を持つ個人ブロガーなどが挙げられるが、 マーケティング会社のブルーカレント・ジャパンでは、「コミュニケーション力」「信頼獲得力」「情報伝播力」をすべて備えた消費者と定義している。
引用元:http://smmlab.jp
簡単に言うとコメンテーターですかね。
そうするとフジオカさんはお喋りなのか?
あまりそう言うイメージは無いですが・・。
只、爽やかで冷静で知的なイメージが先行していますので発言に対して耳を傾けたくなってしまうのは事実です。
意外と適任なのかも知れませんね。
ディーンフジオカはここが凄い
そもそもディーンフジオカさんってどんな人なのかな?って思い再度調べて見ました。
簡単にざっくりで紹介すると
・香港でモデルデビュー
・人気に拍車が掛かり俳優デビュー
・台湾へ移りドラマで人気
・そのまま日本に逆輸入でブレイク
という経緯みたいですね。
そして驚いたのが語学が優れておりなんと
5ヶ国語を操るそうです。
(日本語、英語、中国語、広東語、韓国語)
私なんて日本語ですら危ういのに・・。
奥さんは中国系インドネシア人という事で実は国際結婚でした。
いや~凄い方ですね。
エンディングテーマ曲
エンディングテーマ曲はどうやらフジオカさんが担当するという事でこちらも驚きました。
現在では俳優とミュージシャンをやられる方が多いですがどういった音楽なのか過去の曲を調べ見ました。
すると動画サイトYouTubeでこんな物を見つけました。
出典:YouTube
ほぉ~!俳優の時の顔と全然違う。
しかもYouTubeにはこう書かれて居ました。
2013/11/08 に公開
DEAN FUJIOKA 初監督・主演映画
「I am ICHIHASHI 逮捕されるまで 」主題歌
えっ?映画監督も出来るんですか?
俳優で歌手でモデルで監督が出来て5ヶ国語を話せるイケメンで美人の奥さんがいる。
ん~。私には弱点が見つかりません・・・。
ちなみにエンディングテーマ曲はまだ発表されていないのでどんな曲になるのかが楽しみです。
まとめ
不定期出演というのが残念ですが色々な経歴と経験をお持ちのフジオカさんのコメント聞きたくなりました。
インフルエンサーとしてこれからのご活躍に期待したいと思います。
でもこれでフジオカさんがインフルエンザに掛かったら絶対にニュースになるなって思いましたね。(笑)
以上参考にして見てください。