「コス村」「アワフン族」アマゾン未開の部族とU字工事が一触即発?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アマゾン 奥地 画像

U字工事がアマゾンの奥地未知の先住民族に密着するという過酷なロケ「地球一周するなんて(笑)アマゾン突入SP」が1月29日(日)に放送される予定となっています。アマゾンというと熱帯雨林で川が流れており様々な動物が住み自然の宝庫というイメージでは無いでしょうか?しかしまだまだ部族が暮らしているという現実もあるそうです。今回は「コス村」「アワフン族」という所を目指しているそうです、そんなアマゾンについて色々調べてみると恐怖の生き物の存在も分かってきました。。TwitterやInstagramを参考にして番組のみどころや【インカコーラ】【アグアヘ】【ピラルク】って一体どんな食べ物?一足先に覗いてみましょう。

スポンサードリンク

放送内容について

先ずは番組のホームページにも投稿されている番組予告のVTRを見てみましょう。

ドキュメンタリーなのですが過酷さが伝わってくる内容となっています。

https://youtu.be/sOMiJh64Bs0

出典:YouTube

未だにこうゆう場所があるんだから本当にビックリですよね。

最近では虫を食べるというシーンもそんなに珍しくはありませんがそれでも罰ゲームだったりしっかり調理されているものですよね。

ワニを丸ごと焼いたりする映像は現地の住民にとってはあたりの前の行為が私にとっては異国の文化と生活の違いを感じています。

アマゾンの恐怖

アマゾン 奥地 画像

出典:http://www.tv-asahi.co.jp

なんだか絶望的な様子が捉えられたシーンですがアマゾンって恐怖の生き物が色々と存在して居るんです。

恐怖の生き物ってなんだと思いますか?

アマゾンって言ったらやっぱりアマゾン川ですよね!

そしたら「ピラニア」とか「ワニ」じゃないの?

実はそんな生き物はまだ可愛い方なんです。(十分怖いですが・・・)

アンモニアに反応する「カンディル」はナマズの一種ですが体内に入ると肉を食いちぎりながら進入してくる恐ろしい生き物です。

更には「ウマバエ」動物に寄生するハエはたまごを産み付けるとふ化するまでに皮膚が腐って感染してしまいます。万が一寄生されてしまった場合は手術が必要となります。

そして一番恐ろしいと言われている生物が・・・

「蚊」

え?蚊ってあの血を吸うやつ?

そうなんです!「ハマダラカ」という蚊はマラリアの感染を招くと言われ毎年多くの方が感染し死亡するケースも少なくありません。

2015~2016年でも「デング熱」など流行りましたよね?

やっぱり蚊による感染症は侮っては行けません。

別番組ではあばれる君が海外で蚊に刺されて顔がパンパンになるという事例もありました。

やはり危険な地域に立ち寄る際は専門家の同行が必要ですね。

スポンサードリンク

アマゾン以外のグルメ?

何もアマゾン付近は森林だけでは無く観光地などもあります。

今回は番組公式Instagramからその内容について触れて行きたいと思います。

【インカコーラ】

インカコーラ 画像

出典:Instagram

こちらの飲み物は南米ではとてもポピュラーらしく食事と一緒に飲む人も多いみたいです。

日本でも売っているのかと調べてみたらゴールデンコーラという事で売ってました!

さすがAmazonですね。

Amazon購入先サイト

インカコーラ 画像

出典:Amazon

【アグアヘ】

アグアヘ 画像

出典:Instagram

続いては美容に良いとされている果物「アグアヘ」です。

バストアップや美肌効果に期待出来るそうで男性が食べ過ぎるとゆくゆくは女性になってしまうという噂があるとか?

男性の方は食べ過ぎ注意です!

【ピラルク】

ピラルク 画像

出典:Instagram

とっても大きな魚ですが実は高級魚として扱われているそうです。

白身の魚はタラに近い味がするそうですよ。

まとめ

今回撮影ではドローンが使用されているという事です。

上空から見るアマゾン森林の様子など見応えのある映像が楽しみですね。

以上参考にしてみて下さい。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。