
元SKE48のセンターとして活躍した松井玲奈さんですが2015年の8月にグループ卒業後はタレントや女優として華麗な転向に成功した人物では無いでしょうか?アイドル時代からファンの間では鉄道ヲタクっぷりは既に知られていましたが趣味が功を奏して多方面で仕事に繋がっています。それでは主演ドラマ『名古屋行き最終列車2017』の見どころや放送などについて迫って行きたいと思います。
目次
名古屋行き最終列車2017
出典:Twitterより
名古屋行き最終列車は松井玲奈さんが主演を努める主演ドラマです。
実はこの『名古屋行き最終列車』は2012年から毎年放送されいて今回で5回目となります。
えっ?聞いた事ないドラマなんだけど・・と言った人も多いかと思います。
何故かと言うと東海地方のローカルドラマだったんです。
名古屋行きの最終列車を舞台としたドラマは毎回騒動が起こり森本宗太郎役の 六角精児さんが駅員を務め心温まるストーリーとなっています。
松井さんは吉川一美役として出演されていますが1夜ずつストーリーと
今年の2017年は2月6日深夜0時20分から4夜連続放送となっています。
出典:YouTubeより
名鉄の車両には松井さんのポスターが貼られドラマのPRが始まっています。
更に名鉄名古屋駅の中央改札口付近では構内アナウンスが流れているそうですよ。
アナウンスの期間は1/21(土)~2/9(木)までとなっていますのでもし名古屋駅に行った際はアナウンスに耳を澄ましてみて下さいね。
ドラマが観られない地域の人は?
でも地方ドラマって言う事はそれ以外の地域では観られないの?どうすれば観られるの?
実は東海地区以外のお住まいの方でも『ひかりTV』に加入していれば観ることが出来ます。
しかも4Kでの放送となりますのでより鮮やかに楽しめることが出来ちゃうのです。
配信は少し遅れて2017年2月12日(日)ころを予定しているそうなのでまだ間に合いますよ!
ひかりTVでの放送についての詳細はこちらからご確認下さい。
『ひかりTV』にも加入して居ない方は残念ながら今年分の放送は観られないのですが2016年までのDVDがメーテレから発売されていますのでそちらから購入する事が出来ます。
他にも多数の出演者がいますのでほっこり心温まる作品をお楽しみ下さい。
ドラマの見どころ
松井さんが演じる吉川一美はこれまでに最終列車で様々な珍騒動に遭遇していますがこれまでの歩みをちょっとだけ振り返って今年の見どころを確認して見ましょう。
2012年12月「一美、忘れ物をする」
広告代理店に勤務する一美。
ある日、毎朝の通勤列車で見かけるイケメンの隣の席に座りラッキー!となる。
しかもそのイケメンの忘れ物を届けさらにラッキー!
が、代わりに自分の大切なものを忘れてしまって、さあ大変!
忘れ物係(六角精児)にいろいろ教えてもらって波乱万丈な忘れ物探しの旅に出る!
2014年1月 「一美、癒して、癒される」
社内の新規事業の提案が採用され新設されるその部の部長に任命される一美。
癒しをテーマにした旅を提供するその事業でさまざまな癒しを求める人と出会う。
一美は自分のトラウマと戦いながら誠実に人々と向き合う。
そして仕事の窮地を救ってくれたのは意外な人物であった。
2015年2月 「一美、500円詐欺にあう」
最終列車で困った男性を助け良いことをしたとご満悦の一美。しかしその男が詐欺師と知り怒り爆発。他にも被害者がいることもわかり共同でその男をとっちめようとする。
しかし男を見つけることに成功するがいいように言いくるめられてしまう。
さらに悔しさが増す一美、起死回生の作戦に出る。
2016年2月「一美、カバンを取り違える」
海外旅行の帰り、カバンを取り違えてしまう一美。それが三重に間違えられていてややこしい状態になる。誰の何を信じれば良いのか疑心暗鬼となる一美。
2017年2月「一美、失業する・・・」
そして今年のテーマを見てみるとなんと失業の文字が・・・
一体、一美に何が起こったんでしょう?展開が気になる~!!
続きはドラマ放送を待ちましょう。
まとめ
松井さんは他にも列車に関する仕事が増えテレビや雑誌などにも出演されています。
アイドルから女優に転向し活動の幅を広げる姿は2017年も注目ですね。
そしてもう一つ『メロンパン』好きという顔も持っています。
こちらに関してはあまり目立った仕事は無いのですが将来的には松井玲奈監修メロンパンなど発売されちゃうかも知れませんね。
以上参考にしてみて下さい。