ゆりやんが書道で調子乗っちゃってTEPPEN?英語とピアノのネタは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゆりやんレトリィバァ 画像

ゆりやんレトリィバァと聞くと最近テレビでの露出が増えて来て芸人として売れているのかな?って思います。その風貌から山田花子に似てると噂になりましたがちょっと田舎っぽい感じがどこと無く似ている様に思えますよね。しかしゆりやんには特技や趣味を色々ネタに取り入れていたんです。自分の実力を知っているからこそお笑いというネタに出来るんですね。しかし書道が得意と言う割には書道を活かし切れていない様な気がします。果たしてゆりやんの書道に実力とは?

スポンサードリンク

ゆりやんレトリィバァ

ゆりやんレトリィバァ 画像

出典:http://search.yoshimoto.co.jp

本名:吉田 有里(よしだ ゆり)

生年月日:1990年11月1日

出身:奈良県

最終学歴:関西大学文学部

趣味:映画鑑賞、書道、ダンス、水泳、ピアノ、似顔絵

芸名となる「ゆりやんレトリィバァ」はあだ名で呼ばれていた『ゆりやん』とNSC在籍時に飼っていた『ゴールデンレトリィバァ』から取ったものだそうです。

たしかに本名は至って普通すぎるからインパクト残せる名前の方が良いと思いますけど山田花子さんは逆に普通に過ぎてインパクトがありますけどね。

結局芸人さんは見た目とキャラですね!

そしてもっと驚きなのが「NSC大ライブ2013」にて優勝をしNSC35期生として首席卒業したんです。

た目のインパクトどころかお笑いセンスの塊やんけ!と言いたくなります。

芸歴僅か1ヶ月にして『ロケみつ』という番組のロケに参加し翌月にはレギュラーとなってしまったんです。

NSC大ライブ2013で優勝

お笑い学校を首席で卒業

テレビレギュラー獲得

完全に『調子乗っちゃって~!』ですよね。

ゆりやん 画像

出典:Twitterより

続いてはゆりやんの趣味が活かされたネタについて見て行きましょう。

スポンサードリンク

ピアノネタと実力

ピアノについては本気で弾いているところは見ていないですがある程度曲がしっかり弾けるレベルといった所でしょうか?

しかしまぁお笑いネタとしては十分ですよね。

ダンスネタと実力

ゆりやんさんはダンスが上手いという訳では無く好きと言う事でしょう。

ダンスだとどうしても渡辺直美さんの方が迫力ありますね。

英語ネタと実力

英語は結構ネイティブに喋れているのでは無いでしょうか?

私自身英語を聞き分ける耳を持っていないので判定しにくいですが一般的には上手い方だと思いますよ。

書道ネタと実力

実は書道に関してはネタが無いんです。

あれだけ色々なキャラを演じるお笑いモンスターが書道をネタに出来ない訳が無い!

きっとその内ネタにしてくれると信じています。

ただし調べて見ると唯一手書きで書いた文字を見つけました。

ゆりやん 手紙 画像

出典:Instagramより

お世辞でも綺麗な字とは言えませんが10年前に書いたお手紙だそうです。

【追記】

実は書道8段なんだそうです!!

8段も有るのかよ!

ゆりやんさんが1月13日放送のTEPPENで決勝戦の相手である中山秀征さんを破り見事優勝となりました!

ゆりやん凄すぎて調子のっちゃって~♪

【再追記】

ゆりやんさんの書道の画像がこちらとなります。

ゆりやん 画像

出典:Youtubeより

そして決勝で戦った中山秀征さんの書道の画像はこちらです。

中山秀征 画像

出典:Youtubeより

わずか2点差でゆりやんさんが勝利する僅差でしたのがやっぱりこうしてみてもどちらも上手いです。

動画でご覧になりたい方はこちらから見られますのでチェックして見て下さい。

金曜プレミアムTEPPEN書道動画

まとめ

今回ゆりやんさんはTEPPENという番組で書道を披露します。

実力が未知数なだけに結果がどうなるかは分かりませんが結果が気になりますね。

ピアノや英語の様に実力は本物なのか確かめて見たいです。

以上参考にしてみて下さい。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。