
皆さんはNHKのEテレ教育番組に出演しているおねんどお姉さんをご存知でしょうか?小さいお子さんを抱えるのお父さんお母さんは名前を聞くとピンと来るかも知れませんね。しかし世間一般ではあまり聞いた事の無い方が多いのでは無いでしょうか?実はそのおねんどお姉さんが櫻井・有吉THE夜会に出演されます。しかもイケメン俳優千葉雄大さんとコネコネしちゃうそうです。ファンから悲鳴が聞こえそうなコネコネとは一体何なのか?そしておねんどお姉さんこと「岡田ひとみ」さんの実力とは?作品を見ながらその魅力に迫って行きましょう。
岡田ひとみ(プロフィール)
まるでパティシエの様にケーキを手に持っていますが実は本物ケーキで無く特技のねんどで作ったものです。
かなり上手ですよね!まるで本物みたいで美味しそうだし。
ではなんでこの様な格好をしねんどでケーキを作っているのか?気になるところに迫って行きます。
ねんドルって?
実は岡田さんは「ねんドル」と言った新しい分野を作り出した第一人者なんです。
2002年よりねんど職人+アイドル=「ねんドル」というカテゴリーを確立し楽しみながら学べる幼児教育を目指しているそうです。
コンセプトアイドルの先駆け的存在でもありコック風の衣装を身につけ粘土で食べ物の精密な模型(ミニチュアフード)を制作するという職人技まで身に付けているです。
作品については後ほど画像を用意し紹介して行きます。
これまでの経歴
2016年カレンダー『おねんどお姉さんの世界ねんど遺産』を発売
越後製菓の干支のキャラクター鏡餅4種を監修
2017年には『おねんどお姉さんの世界ねんど遺産2017カレンダー』を発売
単身でニューヨークやサンフランシスコへ行きアート教育を視察したり自らワークショップも開催しています。
ジャカルタで開催されたIndonesia Comic Conにも出演しており国内外の子供達の創造性と想像力を育てる活動をしています。
日本だけに収まらずワールドワイドに活躍するクリエイティブな女性ですね。
作品画像など
それでは「ねんドル」としての過去作品を振り返ってみましょう。
作品名【鰻重 竹】
これがねんどに見えますか?もの凄いクオリティーですよね!
はっきり言ってちょっとなめてました(笑)
しかも大きさをみて更に驚きました。
なんと指先サイズなんです!
おねんどお姉さんに感動しました。
その他にも人気の作品をご紹介して行きます。
作品名【さんま】
出典:okosuke002
もう笑ってしまう程のクオリティーですね。
作品名【宇治金時】
かき氷のシャリシャリ感まで伝わってきます。
何度も言いますがこれは全ておねんどお姉さんが付くった「ねんど」です。
こういった作品が出来ると楽しいでしょうね。
まとめ
巷で徐々に人気を集めているおねんどお姉さん子供を中心に人気なのですが作品を見ると大人まで虜になる理由がわかりますね。
そして作品を作るときに発する「コネコネ~コネコネ~♪」と言う優しいが頭に残ります。
これからも世界で活躍する「ねんドル」に注目しましょう。
以上参考にして見て下さい。