
当ブログ管理人のなおたんです。喫煙者の方で禁煙したいんだけどなかなか続かない。って思ったり断念しちゃう方へ私のオススメ禁煙方法をご紹介しちゃいます。因みに私もこの禁煙方法で10年続いていますので過去に失敗しちゃった方には是非試してもらいたいです。
禁煙を始める前に
簡単に言いますと禁煙とはメンタルです。
喫煙ってタバコ吸うという習慣が身に付いてしまっているのでその行動を変える必要があります。
先ずはタバコを吸う人は自分の習慣となってしまっている喫煙を振り返ってみましょう。そうすることで禁煙に対する考え方が分かって来ます。
「禁煙=我慢」ではありません。少しでも止めたいと思っていればスタートラインに立っていますので辛いと思わず試して見ましょう。
あなたがタバコを吸う瞬間はいつですか?
タバコを吸う瞬間について思い返して見ましょう。
タバコを吸うタイミング
如何でしょうか?喫煙している方はどこかに当てはまりますよね。どんな時にタバコを吸いたくなるのかが分かれば禁煙が成功する仕組みが分かってくるのです。
具体的な禁煙方法とは?
世の中には禁煙グッズが色々存在します。でも吸うという行為に類似したものはなるべく控えた方が良いです。
何故ならばそれは吸うという行為がどうしてもタバコに近いから1本くらいなら良いかな?今日からでは無く明日から禁煙にしようなどといった考えに陥ってしまうからです。
タバコ吸う行為とは別の事で気を紛らわせましょう!
それではオススメの禁煙方法をご紹介致します。
①ガムやアメをなめる事
最初は無難なところでガムやアメをなめる事をオススメします。私も最初はアメをなめていました。直ぐに出来る。簡単に出来るという事が禁煙を身近に感じる大切な要素です。
慣れてきたら徐々に変化を付けて見ましょう。
②音楽を聴く
音楽を聴く事で意識を耳に持って行きます。そうする事でタバコを吸うという行為を意識的に変える事が出来るのです。
もし口に意識が行く場合はアメやガムを同時に食べると尚更良いでしょう!
お気に入りのアーティストであれば心地よく禁煙に対するストレスをリラックスする事が出来ます。
③本を読む
本を読む事もリラックス効果があり禁煙にも良い効果的だと思います。
④飲み物を楽しむ
他にはお気に入りのコーヒーや紅茶を適量に楽しむという方法もオススメです。私も実際にやってました。
正しお酒はオススメ出来ません。酔ってしまうとついついタバコを吸いたくなってしまうからです。
禁煙で一番気を付ける事
禁煙が続いてくると必ずといって良いほど落とし穴が待ち受けています。それは甘い誘惑です。
せっかく禁煙が上手く行き始めても一番挫折してしまう瞬間は人からの誘いなんですね。友人や上司からちょっと一服しようよなど誘われたら断りにくいですよね。
結果的に1本だけなら良いかな・・って吸ってしまうと失敗ですから私は今禁煙中ですよって言うのをしっかり周囲へは伝えましょう。そうすると周囲も少しは気を遣ってくれたりもします。
それも難しい場合はタバコ吸わない人たちと一緒に過ごしたりする事が一番良いですね。特に最初の1週間は挫折しやすいので甘い誘惑は一切断ち切りましょう。私も最初の1週間は苦労しました。
先ずは1日→1週間→10日→2週間→1ヶ月
などと少しずつ禁煙する楽しみ(達成感)を覚えていきましょう!
禁煙成功で何が変わるの?
私は禁煙が成功して大きく変わった事があります。それは味覚の変化です。食べ物の持つ本来の味が分かるようになり今まで食べていたものが美味しく感じられました。
私の場合は白米が一番味覚の変化を感じるようになりましたね。お陰様で禁煙後に約1年間で体重が15キロも増加してしまい今度はダイエットに挑戦中です・・。
禁煙したら太るというのはどうやら本当ですね。
厳密に言えば禁煙が太るという事では無く禁煙する事で味覚が変化し食べる事が楽しくなる。結果ついつい食べ過ぎて太ってしまうという事ですね!今から禁煙する人は食べ過ぎに注意しましょう。
という訳で禁煙についてまとめさせて頂きました。禁煙=我慢という過酷とお思いですが辛い事ばかりではありませんので是非とも挑戦して見て下さいね。