
おはようございます。今日は身体のメンテナンスについてお話ししていきたいと思います。皆さんは身体が疲れたと感じることはありますか?特に肩こりや筋肉痛などが多いと思います。そんな肩こりで知っておきたい情報を共有致します。
スポンサードリンク
肩こりというのは非常にやっかいですよね?私も時に悩まされております。 疲れてくると首筋から肩にこりが生じひどくなると頭痛に変わってきます。 こうなるともう手遅れてで仕事も手につかずひたすら肩と首を揉み揉みします。多少は楽になったりするんですけど長期に渡り改善されないこともしばしばありそういった時は近所のマッサージ店でほぐしてもらいます。
60分くらい丁寧にやってもらうんですけどこれがあっという間で凄く気持ち良くてスッキリするんですよね。
以前、神奈川県の横浜市まで出掛けた際に電車移動で長時間姿勢になってしまいすごく辛かったのでインターネットで近場のマッサージ店を調べ行ってみました。そこは整体も兼ねていて身体をほぐしながら色々と担当の方とお話をさせて頂きメンテナンスについて教えてくれました。
ちなみに私の身体はバランスが悪くなってしまっていて右肩が下がっているそうです。どうやらバッグの掛け方などが原因らしいのですが知らず知らずの間に負荷が掛かり骨盤が歪みアンバランスになってしまっていたみたいですね。こうゆう時バッグを掛ける際は素直に反対側で掛ける事が良いそうです。又、歪んでしまっている方を気にし過ぎると違う方に負荷がかかってしまい反対側にも疲労が溜まるそうです。例えば右足をケガしてかばっていたら今度は左足がケガしてしまうみたいに。
スポンサードリンク
そんなこんなで色々教えて頂いたのですがとても興味深い話がありました。 それは大人と子供では疲労回復力が異なるそうです。
もう少し詳しく説明すると子供って元気ですよね?走り回ったり飛び跳ねたり、そして疲れたらグッスリお昼寝していつの間にか元気になってまた走り回ったりしています。
これはどうやら 子供の疲労回復能力というものが大人よりも優れており少しの休息で体力が元に戻ってしまう そうです。逆に大人になると疲労が蓄積しやすくなってしまい休息をとっても完全には回復しないそうでどんどん疲れが溜まって行くそうです。なるほど凄く分かる気がします。
だからこそ 大人達は定期的なメンテナンスが必要でありマッサージや整体で回復力を高める様にしていく んだそうです。それを聞いてから私は一月に一回程度ではありますが身体が疲れてきたなぁと感じたらマッサージを受けに行っています。おかげひどい肩こりも解消され以前よりは健康になった気がします。
実はスポーツ選手も一緒で試合後には必ずメンテナンスをしっかり行いますよね?次の試合に万全のコンディションで挑める様に回復力を高めて疲労回復を行っているんですね。だからこそ我々の日常生活でもメンテナンスは大事なんです。
疲労というのはストレスからくる場合もあります。好きな音楽を聴いたり運動したり解消方法も内面からのメンテナンスですので是非みなさんも疲れが溜まったら身体と心のメンテナンスをしてみましょう。
参考になりましたか?
スポンサードリンク