
年末年始が近付きお笑い番組の大会が多くなっています。【M-1】【キングオブコント】はもちろんの事で今年は女性お笑い芸人No,1を決める【THE W】などがありました。とは言えこちらの大会も気になりますね!お笑いに定評があるベテラン勢が参戦する【THE MANZAI 2017】です。果たして誰が出演されるのでしょうか?そして出演者のタイムテーブルは?さっそく調べて見たいと思います。
THE MANZAI 2017
THE MANZAIまであと3日!
17日(日)よる7時から3時間半スペシャル!!!!#THEMANZAI #MANZAI pic.twitter.com/fh6jZxDl6J— ENGEI8【明日19時!THE MANZAI!】 (@engei_8) 2017年12月14日
番組最高顧問にビートたけしさんという大御所が構えMCには数々のレギュラー番組を努めるナインティナインさんがいます。
この状況の中で漫才をするなんて出演者も緊張するでしょうね。
しかしこの大会では注目の若手から実力派のベテランまで出演しますので幅広い年代に笑いが届けられることは間違い無いでしょう。
先ずは出演されるメンバーについて纏めて見ました。
出演者は誰?
今回出演されるお笑い芸人の方々はこちらです。
ウーマンラッシュアワー
海原やすよ ともこ
おぎやはぎ
キャイ~ン
銀シャリ
サンドウィッチマン
タカアンドトシ
チュートリアル
テンダラー
トレンディエンジェル
とろサーモン
ナイツ
中川家
NON STYLE
博多華丸・大吉
爆笑問題
ハマカーン
パンクブーブー
矢野・兵動
笑い飯
※プレマスターズ枠から他3組(当日発表)
豪華メンバーが揃いましたね。
ここまでベテランと人気の若手が揃うのは年末年始くらいでしょう。
皆さんのお気に入りの芸人はいますか?
個人的にはネタに定評のある『サンドウィッチマン』やテンポの良い漫才が特徴の『タカアンドトシ』が見られるのは嬉しいですね。
テレビでネタをするのは結構珍しいですもんね。
更にプレマスターズ枠は誰になるのかも気になります。
これについては後ほど纏めて置きますので先ずはお目当ての芸人さんを見逃さない様に出演時間が分かるタイムテーブルを纏めて見ました。
タイムテーブル
ここからは各芸人の出演時間が分かるタイムテーブルとなります。
出演時間は1時間毎に目安となりますが急遽変更となる場合も御座いますのでご了承下さい。
19時~20時
サンドウィッチマン
#好きなコンビをあげて共感できたらRT
サンドウィッチマンですかね(  ̄▽ ̄) pic.twitter.com/TMUAnStZQh— 八月。 (@killy0085) 2017年12月6日
テンダラー
イベントにテンダラーおった! pic.twitter.com/KlB4324D46
— ゆーちゃん♥️しんやっちょ超絶リアガチ恋勢♥️ (@yumi_shinyacho) 2017年11月3日
トレンディエンジェル
GQJAPANメンオブザイヤー2016授賞式行ってきました!
写真は田崎真也さんと。
あっ!?斉藤さんでした。 pic.twitter.com/D539JGTnfB— トレンディエンジェル夢の国たかし。 (@peroperotakashi) 2016年11月21日
とろサーモン
スカし漫才の光と影、とろサーモン「冗談手帖」で10年前の苦しみ明かす https://t.co/QSHzp3l84F pic.twitter.com/gzfKrnYKln
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) 2017年9月4日
NON STYLE
ガーン。おれ漫才であんなに多くボケてるのにツッコミだと思われてる・・・。 pic.twitter.com/O1rVOgFgzp
— NON STYLE 石田 明 (@gakuishida) 2017年11月5日
フットボールアワー
大阪育ちの僕はこの時期ソワソワする。12月3日(日)はM-1グランプリ。初めて人前で創作物を披露したのは漫才という形式だった。僕のモノ創りの原点は漫才だった。
TVにかじりついて観ていた2003年はもう14年も前の話。#M1 #M1グランプリ #エムワン #エムワングランプリ #漫才 #フットボールアワー pic.twitter.com/C9PPwtGGG9— 木瀬冬斗【キューブリック・ムービー】 (@c_w_fiction) 2017年11月28日
20時~21時
海原やすよ ともこ
結成25周年! 海原やすよ ともこによる2度目のなんばグランド花月単独ライブ『YASUTOMO live 2017』が開催決定! https://t.co/IzIdbF9D3s pic.twitter.com/lkMS5NMCdj
— よしもとニュースセンター (@yoshimoto_news) 2017年7月2日
キャイ~ン
キャイ~ンライヴ完全燃焼!
ありがとー♪ pic.twitter.com/eQGKrflXoo— 天野ひろゆき (@1ribottiamano) 2013年6月9日
銀シャリ
渋谷のごきげんライブ観に来て下さった方々、本当にありがとうございました!
帰りはお気をつけて〜 pic.twitter.com/Z0W1lmDamD— 銀シャリ鰻 (@ginsyariunagi) 2017年10月24日
タカアンドトシ
タカアンドトシ、鳥居みゆきの「陸王」での演技にダメ出し「ちょっと危ない目をしている」 https://t.co/UsO0K3Puf7 #芸能ニュース #スポーツ新聞 pic.twitter.com/GxXHw1Ogyn
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2017年12月5日
矢野・兵動
母「お前矢野・兵動の兵動にそっくりな」 pic.twitter.com/7fCu75Z9ju
— 2KADA㌠ (@8810san) 2017年4月16日
プレマスターズ枠3組
みごと出場権を獲得したのはこちらの3組です。
『和牛』『流れ星』『ジャルジャル』
21時以降
ウーマンラッシュアワー
2月14日で日刊ウーマンラッシュアワーは3周年を迎えました!
至らない点は多々あるとは思いますが、今後も皆様と一緒にお2人を応援していけたらと思っております。どうぞよろしくお願いいたします(^o^)
写真は懐かしの創刊号です♪ pic.twitter.com/rWqWfdi51P— 日刊ウーマンラッシュアワー (@DWRH_RENA) 2017年2月14日
おぎやはぎ
酔っ払って電話をかけまくる!おぎやはぎ、「ハンター系ブス」に警鐘を鳴らす(AbemaTIMES) https://t.co/xuNwFXOcQi pic.twitter.com/lcjg9Rb5PA
— 萩野ゆうき (@yuukihagino) 2017年12月6日
チュートリアル
まぁ、トレンド入りしている「チュートリアル」はこっちかもしれんがな。
大人気芸人やん。 #ポケモンGO pic.twitter.com/nJPqQehDWB— くろぬえ【祝🎉Free!3期決定🎊】 (@kurokawa_nue) 2016年7月22日
ナイツ
ナイツがコンビで同じ名前だって今ごろ気付く。塙宣之と土屋伸之。 pic.twitter.com/nxg2BQ6p8x
— 田村秀美 (@awaji0329) 2017年5月14日
中川家
爆Channel : 【芸人】中川家礼二「芸人になったのに何でそんな仕事してるんや?って奴が多い」 https://t.co/UjmiCUgbLA pic.twitter.com/UHOhbaOnNw
— 爆Channel (@L7GShGOs9yicVzy) 2017年12月11日
博多華丸・大吉
あいな九州の血筋つながってるのがあるのか
博多華丸・大吉が大好き💕💕‼ pic.twitter.com/qszSKoJ4zi
— あいな🍓🍼 (@aina_Bar_Sound) 2017年12月11日
爆笑問題
爆問・田中裕二、賞受賞の度に相方・太田光にイジられる 「お前だけ好感度上げやがって」(AbemaTIMES) https://t.co/yqm7OMx777 pic.twitter.com/H1qBDLZDZ1
— 【芸能】女子!女誌!トーク (@girls_talk07) 2017年12月3日
ハマカーン
#原宿駅前ステージ
客席で楽しむハマカーンさん pic.twitter.com/kXbd8zTPZM— 原宿駅前パーティーズを応援するのだ(仮) (@haraeki_news) 2017年12月14日
パンクブーブー
お笑い芸人速報 : 【芸人】パンクブーブーはM1とTHEMANZAI唯一2冠 https://t.co/Nd3RJL9Fpy pic.twitter.com/1tTCgrLNwA
— お笑い芸人速報 (@geininnsokuhou) 2017年12月8日
笑い飯
「笑い飯のおもしろ漫才ツアー 奈良公演」にご来場ありがとうございました〜!
次回は5月3日に北海道の札幌教育文化会館にて!ゲストは天竺鼠です! お近くの方は是非是非〜 pic.twitter.com/oE2zfXOf0L
— 西田 幸治 (@nishida0528) 2017年4月29日
プレマスターズ枠は誰?
さて気になるプレマスター枠ですがいったい誰になるのでしょうか?
ここは完全に勢いの有る若手枠となっており下記14組の中から選ばれます。
アキナ
尼神インター
ウエストランド
Aマッソ
かまいたち
カミナリ
三四郎
霜降り明星
ジャルジャル
タイムマシーン3号
トット
流れ星
ミキ
和牛
どれもネタが見たいですね。
大きな大会でもファイナリストまで勝ち残りそうですもんね。
個人的には『かまいたち』『ジャルジャル』『ミキ』あたりかな?
それにしてもここだけで十分に楽しめる豪華メンバーですね。
まとめ
という事で【THE MANZAI 2017】の出場者やタイムテーブルについて纏めて見ました。
ベテランの漫才が見られるというのは本当に楽しみですね。
以上参考にしてみて下さい。