
日本最大級のハロウィンイベントと言えば神奈川県の川崎市で開催される【KAWASAKI Halloween2017】では無いでしょうか?パレードや仮装コンテストなど沢山のイベントがあり親子やカップルでも参加出来ますので毎年多くの参加者が仮装を楽しんでいます。今回開催される川崎ハロウィン2017はいつなのか?参加条件や日程について調べて見たいと思います。更にはパレードが見られる場所はどこでしょうか?さっそく迫って見たいと思います。
川崎ハロウィンとは
日本全国で開催されるハロウィンイベントですが川崎ハロウィンを皆さんご存知でしょうか?
最大の特徴は何と言ってもクオリティの高い参加者が集まる仮装が有名です。
大規模な仮装大会は車両規制を設け大人から子供まで楽しめるイベントとなっており毎年多くの仮装自慢が集まっています。
仮装の他にもランタンの手作り教室などもあり親子でも楽しめます。
その為、パレードには約2,500名が参加するので大名行列の様です。
今年のテーマは『LOVE & JOY』となっておりカラフルな衣装やPOPな姿が目立ちそうですね。
また何と言っても2017年は大人気のキャラクター『ミニオン』の格好をして歩くミニオンランが開催されます。
参加者全員に配布される”ミニオンのコスチューム”を身にまとってミニオンになりきり、クイズ形式スタンプラリーや写真撮影などを楽しむ”参加体験型イベント”を開催!
ヤバっ!!
これめっちゃ楽しそう!
お台場や熊本城、USJでは既に開催されており実際参加された様子を見るとこんな感じになるそうです。。
ミニオンラン👟💨
友達とはぐれたら探すの大変そう😱w#ミニオン#参加したい人RT pic.twitter.com/guERiRwvHI
— おしゃかわ🐝girl’s code🍓 (@atoz1357) 2017年6月17日
怖い~~!!
本当にミニオンが脱出してきたみたいでインパクトがある(笑)
インスタ映えしますね♪
パレードの場所はどこ?
川崎ハロウィンはその名の通り川崎で開催されるのですがパレードが行われる場所はどこなのでしょうか?
仮装パレードが行われる場所についてはJR川崎駅の東口をおり新川通方面に向かった所からスタートします。
スタート後は約350mほど直進すると左折し路地に入ります。(平和通り)
約300mほどで大きい道路の市役所通りに出ます。
すると再度駅方面に向かって350mほど直進です。
最後は商業施設のアゼリアという所がゴールとなります。
歩くと意外と長いですが仮装した皆と歩く大規模なイベントが楽しそうですよね。
自分が仮装をしてパレードに参加するも良し!
色んな仮装を眺めてハロウィン気分を味わうも良し!
とにかくテンションが上がるイベントである事は間違い無さそうです。
参加条件や日程は?
では川崎ハロウィンに参加するにはどうすれば良いのでしょうか?
既に応募が始まっており全て先着順となっております。
大人気のパレードに至っては時間別で区切られており既に予定販売が終了している部もありますので応募に関しては早めに公式ホームページでチェックしましょう。
日程:10/29(日)
時間:14:30~16:00
参加条件:仮装している事・小学生以上
小学生以下に関してはキッズパレードもあります。
キッズパレードは日程が違うのでご注意下さい。
日程:10/28(土)
時間:1回目 12:00~ ※受付時間10:30~11:30
2回目 13:30~ ※受付時間12:00~13:00
3回目 15:00~ ※受付時間13:30~14:30
まとめ
という事で川崎ハロウィン2017の情報について纏めて見ました。
個人的にはミニオンランが気になりますね!
沢山の人がミニオンの格好をする様子を想像するだけで楽しそう!
興味のある方は是非とも参加して見て下さい。