ママレードボーイ実写映画のあらすじやキャストは?いつ公開日で主題歌は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ママレードボーイ あらすじ 主題歌 キャスト 実写化 画像

吉住渉さんの人気作品で漫画『ママレード・ボーイ』実写映画化が決定したそうです。最近はアニメが良く映画で実写されますよね『銀魂』だったり『ジョジョの奇妙な冒険』の名作は賛否両論ありましたが比較的新しい『東京喰種 トーキョーグール』なども公開されていますね。果たして『ママレードボーイ』はいつ公開されるのでしょうか?また主題歌キャストあらすじなどにも迫って見たいと思います。

スポンサードリンク

ママレードボーイが実写化

ママレードボーイって懐かしい!と思ったのはきっと30代の女性では無いでしょうか?

テレビアニメでやっていた記憶があります。

もちろん漫画では少女月刊誌「りぼん」でも連載しコミックにもなっていました。

そんな懐かしいママレードボーイが映画実写されるというニュースが流れています。

しかしどんな内容だったか皆さん覚えていますか?

もう忘れてしまった人、まだ知らない人も先ずはあらすじを見て見ましょう。

あらすじは?

今回実写化となる為、コミックとは若干違う事が予想されます。

しかし大まかな内容は一緒でしょう。

簡単にあらすじ振り返ってみたいと思います。

小石川 光希は、ある日いきなり両親から「離婚する」ことを告げられる。ハワイ旅行で出会った松浦夫婦と気が合い、母親がその夫と、父親がその妻と恋に落ちたため、お互いパートナーを交換して再婚するのだと言う。しかも、松浦夫妻の息子の松浦 遊も含めて、みんなで一緒に暮らそうとまで言い出す始末。そんな非常識な生活の中、一緒に暮らす遊に惹かれ始めていく。

まぁとにかく複雑な家庭環境に当時は両親バカじゃね?って思っていましたからね。

しかし子供も見るアニメでは思い切ったストーリーで複雑な心境を描いた展開に当時はちょっと切ない気持ちでした。

そしてラストには両親たちから『過去についての真実』を聞かされる。

これについては実写化のネタバレになってしまいますので実際に映画を見て楽しみましょう。

キャストは誰?

さて今回実写化が決まったママレードボーイのキャストなんでしょうか?

現在までに発表されているのは主演の二人です。

小石川光希(こいしかわ みき)を演じるのは桜井日奈子さんです。

一方で松浦遊(まつうら ゆう)を演じるのは吉沢亮さんです。

メッチャ爽やか!

吉沢さんがちょっとSっぽいキャラをどう演じるのかが見物です。

その他に関しても発表を待ちたいですね。

特に松浦遊の元カノである鈴木亜梨実(すずき ありみ)は誰が演じるのでしょうか?

ちょっと楽しみですね。

スポンサードリンク

公開日はいつ?

さてそんな実写映画の『ママレードボーイ』はいつ公開されるのでしょうか?

2018年に全国公開

う~ん。はっきりとしませんね。

尚、8月22日22:00から実写化を報告するLINE LIVEに桜井さんと吉沢さんが出演されるという事でもしかしたら何か新しい発表があるかも知れません。

個人的には秋~冬頃が有力では無いかと思います。

主題歌は?

ママレードボーイの主題歌はどうなるのでしょうか?

まだ発表はされていない様ですがやっぱり当時の主題歌が良いですよね。

「だけど気になる~♪」のフレーズで始まるお馴染みの『笑顔に会いたい』

 

まとめ

という事でママレードボーイの実写化について纏めて見ました。

それにしても懐かしいですね。

当時見ていた方達にはついつい当時を思い出してしまうかも知れません。

以上参考にしてみて下さい。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。