
空前絶後のお笑いブームですが女性芸人のこの人『八幡カオル』さんも最近売れ始めてきています。名前だけだとちょっと誰だか分からないのですがいったい八幡カオルとはどんな人物なのか?答えは東京都の小池百合子都知事をものまねするあの芸人さんです。まだまだ知られていない八幡さんの年齢やものまねレパートリーなどさっそく迫って見たいと思います。
八幡カオル(やはた かおる)
服、自分で作ってみました。
草間さんぽいやつ!
雨、やんでおくれ〜!!! pic.twitter.com/u9RlsTOkfH— 八幡カオル (@gogokaochan) 2017年7月29日
本名:八幡 薫(やはた かおる)
生年月日:1975年5月20日
出身地:静岡県磐田郡水窪町
血液型:B型
身長:156cm
芸風:コント、ものまね
事務所:グレープカンパニー
活動時期:1998年 – 2004年(役者)
2005年 – (芸人)
八幡さんは幼い頃から『コメディアン』になりたいという位のお笑い思考の方です。
しかしお笑いを始めるまで横浜を中心に活動していた「劇団MASTERS」という劇団で活動していました。
お笑い芸人として本格的に活動を始めたのは2005年です。
意外と遅咲きの芸人ですよね。
最近ではようやく東京都知事の小池百合子さんをモノマネしブレイクの予感と言った所でしょうか。
それにしても小池都知事のモノマネしていないと誰だか分からない・・。
年齢や出身は?
しかし八幡さんっていったい幾つなんでしょうかね?
生年月日を見て見ると1975年5月20日です。
つまり42歳!
正直もう少し若いと思っていました(笑)
しかも小池都知事のモノマネをしていますが実は静岡出身なんです。
きっと八幡さんの地元では大爆笑なんでしょうね!
と言っても小池都知事も兵庫出身らしいですけどね(笑)
とりあえずお笑いも都民ファーストで頑張って貰いたいです。
ものまねのレパートリーは?
あまりにもインパクトの強い小池都知事のモノマネですが他にもモノマネのレパートリーがあるそうです。
AKB48の峯岸みなみ
以上!
う~ん。
顔芸2つでモノマネですがどちらも微妙に似ているんでついつい笑っちゃいます。
昨日は遂に、隅田川花火大会にて小池都知事にお会い致しました!そしてTV画面で夢の共演ができました!初めてです。ご本人に向かって「今何時?都知事!」言ってしまいました。都知事どんな面持ちだったのか…。ツイッターを見る限り悪くなさそうと思ってます。忘れられない花火大会になりました‼️ pic.twitter.com/g0UWY52unS
— 八幡カオル (@gogokaochan) 2017年7月29日
音霊ライブでしたー!!
ざわちんさんのステージで
芸人さんでもあり峯岸みなみさん
モノマネの八幡カオルさんともに
わたしは渡辺麻友さんとして
出演させていただきました🙏💞写真もらったらまたアップします🎈 pic.twitter.com/nFJngreTpT
— 三方 優加(ゆーか) (@yumelo111) 2016年8月26日
全く似てないのなら本人から怒られそうですが微妙に似ている所が憎らしいです。
小池百合子を始めたキッカケ
では小池都知事のモノマネを始めたキッカケは何なのでしょうか?
実は有る人からアドバイスを頂いて始めたとの事です。
その人物とは・・・サンドウィッチマン富澤たけし
ちょっと意外ですよね。
ものまね芸人の先輩とかでは無かったんですね。
そのアドバイスを受け2016年の8月頃から八幡さんは小池都知事のモノマネを始めました。
ちなみに富澤さんからは次の様に言われたらしいです。
「すぐに(物真似を)始めろ」とメールを受けてのもので、すぐに緑色の衣装を1万円で購入、ファンデーションを厚くして肌を白くして演じている
意外な人物からのプッシュでここまで売れ始めている八幡さんにとっても良い先輩ですね。
まとめ
という事で八幡カオルさんについて調べてみました。
正直まだ名前だけじゃ分からない方が多いと思いますが「小池都知事のものまね」でしばらくは通じそうですね。
以上参考にしてみて下さい。