
浅草にある名物パン屋さんと言えば言わずも知れた花月堂でしょう。外はカリカリで中はふわふわのメロンパンはとても食べ応えもあり外国人にも人気なんだそうです。テレビでも幾度となく紹介され足を運んだ人も多く1日に3,000個以上販売される名物『ジャンボめろんぱん』はTwitterやInstagramにも載せちゃうほど人気なんです。ではなぜそんなに人気があるのでしょうか?人気の理由についてさっそく迫って行きましょう。
花月堂(かげつどう)のメロンパン
浅草と聞くと雷門が有名ですよね。
巣鴨と並ぶご高齢が多いイメージですがそんな中で老若男女問わず大人気のパン屋さんがあります。
それが花月堂なんです。
ホームページを見て見ると花月堂と言えばコレと言わんばかり出てくるワードが『ジャンボめろんぱん』です。
いったいどんな特徴のあるメロンパンなのか気になりますよね。
実は花月堂のメロンパンは通常のメロンパンよりも3倍もの時間を低温長時間発酵して外はカリカリで中はふわふわの食感を実現させたのです。
しかも店主は東京農業大学で独自に考案し発酵学を選考していましたのでかなりの専門分野です。
簡単に言うとこだわり抜いたメロンパンという事ですね。
見てるだけでお腹が空いて来ました。
美味そうですね!
場所はどこ?
ではさっそくこちらの花月堂がどこにあるのか見て見ましょう。
【花月堂 本店】
東京都台東区浅草2丁目7−13
TEL 03-3847-5251
定休日 なし(臨時店休の場合あり)
【花月堂 雷門店】
東京都台東区浅草1丁目18−11
TEL 03-5830-3534
どちらもジャンボめろんぱんが人気で午後4時頃には売れ切れになってしまうとの事です。
早めに買いに行った方が良さそうですね。
浅草花月堂はジャンボめろんぱんが売り切れ次第閉店となります。
毎日16時頃までにはメロンパンが完売してしまうことが多いので15時くらいまでを目安にして頂ければと思います。#浅草カフェ #浅草グルメ #浅草観光 #メロンパン #花月堂 #浅草土産 #浅草食べ歩き pic.twitter.com/9gZghTHjnG— 浅草 花月堂 (@kagetudou_meron) 2017年2月8日
人気の理由は?
では人気の理由は何なのでしょうか?
実は美味しさの秘密は先ほどもご紹介した通り外はカリカリで中はふわふわの食感です。
それ以外にもインスタ映えするという理由でアイドルや女子にも人気なんです。
花月堂のメロンパンを食べた有名人紹介
宮澤佐江さん(元AKB48、SKE48)
須田亜香里さん(SKE48)
木崎ゆりあさん(AKB48)
松村香織さん(SKE48)
斉藤真木子さん(SKE48)#花月堂AKB48グループ #花月堂有名人 #AKB48 #SKE48 pic.twitter.com/z2va72SQeI— 浅草 花月堂 (@kagetudou_meron) 2016年12月30日
どうやらメロンパンが大きいので顔に近付けて写真を撮ると小顔効果があるんだとか。
是非とも試して見て下さい。
浅草の花月堂のメロンパンうまかったゾ
— こばと。 (@kbt_glow) 2017年6月10日
浅草寺近くにある花月堂というお店のメロンパンは焼きたてで美味しいぞ
— メロンパンBOT (@MK_Meronpan) 2017年6月10日
まとめ
という事で花月堂の名物ジャンボめろんぱんについて調べて見ました。
せっかくの名物なので売り切れには注意したいですね。
以上参考にしてみて下さい。