
ロシアワールドカップアジア最終予選のイラク戦へ向け日本代表メンバーが招集されました。今回初招集された選手や海外でプレーする選手など新しい可能性を感じるチームになりそうですね。しかしその中で注目を集めているのが加藤恒平選手です。結構サッカーを知っている人でも誰?って言うくらい耳にした事の無い名前に驚いています。せっかくなので今日はハリルJAPANの秘密兵器について迫ってみたいと思います。果たしてプレースタイルの特徴は?サッカー経歴は?年俸はいくらなの?
加藤恒平(かとう こうへい)
今回の日本代表に招集された選手の中で一際聞き慣れない名前がありました。
まさにサプライズ選出と言われていますが先ずはプロフィールについて見て見ましょう。
出典:http://www.targma.jp/machida/2016/09/30/post5894/
生年月日 1989年6月14日(27歳)
出身地 和歌山県新宮市
身長 173cm
体重 70kg
みなさん加藤選手知っていますか?
サッカー通の人でも初めて聞いた名前という方も多いのでは無いでしょうか!
それもそのはずです。日本代表に初招集となった加藤選手は現在ブルガリアというヨーロッパの国でプレーしています。
いったいどんな選手なのか先ずは過去の経歴を見て見ましょう。
これまでの経歴は?
加藤選手は小学1年生で地元のスポーツ少年団に入りサッカーを始めました。
ここまでは至って普通ですがその後の経歴にとても驚きました。
中学になるとサッカーの盛んな千葉県へ移住します。
そのままジェフユナイテッド千葉のユースに所属しプロを夢見ますがトップチームからの声が掛からず立命館大学へ進学します。
大学在籍中もプロのスカウトマンには見向きもされず大学3年でアルゼンチン留学を決意します。
しかし怪我の影響でプロチームの入団テストなどには受けられず帰国してしまいます。
翌年も諦めず再びアルゼンチンへ渡航しますがアルゼンチン4部リーグの監督から高評価を受けますが労働ビザが下りずにまたもや帰国となってしまいます。
ここまで見てもかなりストイックな人ですよね。
しかし2012年に日本に帰ってくると練習生からFC町田ゼルビアへの入団に漕ぎ着けます。
更にもっと上のステージでのプレーを目指して今度はヨーロッパへ渡航します。
【2013-15年】モンテネグロ1部リーグのFKルダル・プリェヴリャ
【2015-16年】ポーランド1部リーグのTSポドベスキジェ・ビェルスコ=ビャワ
【2016-17年】ブルガリア1部リーグのPFCベロエ・スタラ・ザゴラ
とヨーロッパを渡り歩いてサッカー選手を続けています。
やはり所属していたチーム名を見ても正直聞いた事が無いチームですね。
どんな選手?年俸は?
出典:http://www.targma.jp/machida/2015/06/27/post888/
そんな世界を渡り歩く加藤選手はいったいどんなプレースタイルなのでしょうか?
加藤選手の特徴としては激しい守備と縦に素早くボールを繋げるスタイルです。
球際の強さで身体の大きい海外の選手にも当たり負けしない強靱な身体が武器ですね!
ちなみに年俸は約700万円ほどです。
海外で活躍する日本人選手は億単位の年俸を貰っていますのでその中では破格の安さと言えますね。
加藤選手についてより詳しく知りたい方は動画サイトに映像がありましたのでそちらもご覧下さい。
まとめ
という事で加藤恒平選手について調べてみました。
今はまだ無名の日本人ですがこの活躍から世界のビッグクラブからオファーが届くと良いですね。
これからも加藤選手を応援したいと思います。
以上参考にして見て下さい。