【ボク運】正木と晴子が付き合う!ライスシャワーの意味は?第6話感想ネタバレ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ボク運 画像

ボク運命の人です第6話が放送を終えましたがついに正木と晴子が付き合うことになりました。何度見てもキュンキュンするシーンですが果たしてこのまま結婚までどの様にして進むのでしょうか?また第6話では他に気になるシーンもあり検索のトレンド入りを果たしています。その気になるワードというのが「ライスシャワー」です。一体ライスシャワーはどんな意味なのでしょうか?きになる疑問と第6話の感想について纏めて見たいと思います。

スポンサードリンク

ボク運命の人第6話(ネタバレ感想)

ボク運 画像

出典:Twitter

さきほど放送を終え第6話は神回だったのでは無いかという位キュンキュンしました。

ちなみに第6話のあらすじはこんな感じです。

謎の男(山下智久)は誠(亀梨和也)に晴子(木村文乃)を自宅に呼んでしまおうと提案。
いきなりそんなこと無理だという誠に謎の男は、誠に一番足りないものは女性を引っ張る男らしさだと主張。そしていつものごとく無茶苦茶なお題として、男らしい亭主関白の夫が「メシ、フロ」と様々な要求をするように晴子との会話を4文字以内でこなすことを命じる。それが想像もしない運命の繋がりを引き起こすとも知らずに……。

出典:http://www.ntv.co.jp/boku-unmei/story/06.html

たしかに今の正木には男らしさって重要ですよね。

いい人で真っ直ぐで間違い無く素敵なのですが女性から見たら肝心なときに強引に引っ張ってくれるそんな人に惹かれてしまうという事はありそうです。

しかし会社行事の異業種交流会で晴子と食事を楽しんでいる中で関原が酔った勢いと勘違いで正木が他の女性と同棲していると晴子に伝えてしまいます。

これに晴子は動揺し困惑し正木に対して別の女性がいるのにどうして私に近付くのかと激怒してしまいます。

正木はすかさず同棲疑惑を晴らしたいので部屋に来て欲しいと半ば強引に部屋に呼ぶ事にしました。

部屋を訪れた晴子は結局自分の誤解だった事に気付き更には干してあったTシャツに見覚えがあり過去の辛かった自分を励ましてくれた人物が正木だった事を知ります。

この辺は完全にドラマだなっていう感じの展開でしたが二人の演技に引き込まれてしまう間合いがとても良かったです。

そしてそのまま正木の告白に晴子が受け入れます。

いや~晴子の小さく「ハイっ」って言うところが個人的に良かったですね。

という訳でこれでめでたく付き合うことになりましたがこの後の展開はどうなるのでしょうかね?

第7話以降が気になりますね。

スポンサードリンク

ライスシャワーって何?

今回の放送で一つ気になったシーンがありました。

それは正木と晴子の交際を祝福するように偶然起こった「ライスシャワー」です。

戸棚の上にあったお米がこぼれただけですけど正木はライスシャワーだと喜んでいました!

ところでライスシャワーって何?

個人的には競走馬のライスシャワーしか知らないんですけど違いますよね?

ライスシャワー 画像

出典:Wikipedia

そんな訳ねーだろ!

正解はこちらです。

ライスシャワー 画像

出典:https://matome.naver.jp/odai/2142320043698880101/2142544624742244203

ライスシャワーの意味は?

どうやらライスシャワーには次の様な仕草と意味が込められていました。

結婚式を挙げて教会から出てくる新郎新婦に、参列者が米粒(ライス)を振りかけて祝福すること。米は豊作や子孫繁栄の象徴であることから、新郎新婦が豊かな生活を送れるようにと願うもの。

出典:https://kotobank.jp

なるほど!

豊かな生活を送れるようにとそうゆう意味があったんでね。

でもお米を主食とする日本ではあまり良いイメージが無いというのも事実で不快に感じてしまう人も多いみたいです。

たしかにお米がこぼれて拾うシーンに勿体ないと思った方も多いはず。

まとめ

という訳で放送を終えたばかりの第6話について纏めて見ました。

今後も付き合いだした二人に待ち受けている試練を乗り越えて行く姿が楽しみですね。

以上参考にして見て下さい。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。