
世にも奇妙な物語と言えばこれまでこれまでいくつもの神回と呼ばれるトラウマになる放送がありましたよね?実は今回4月29日に放送の中条あやみさんが出演回が神回と話題になっています。果たして『夢男』がなぜ怖いのか?もしかしたら見覚えの有る顔を『this man』の正体について調べて見たいと思います。Twitterでは恐怖の回に反響の声が多いです。
世にも奇妙な物語『夢男』が神回
世にも奇妙な物語が放送され中条あやみさん出演の夢男が怖すぎると話題になっています。
あらすじとしてこんな感じです。
毎晩、悪夢にうなされながらもその夢を思い出せないでいた女子大生のミドリ(中条あやみ)が、授業中に夢にはメッセージが隠されていると教わる。怖いもの見たさもあって、夢の中に出てくる男の顔をイラストソフトを使ってモンタージュで再現するミドリ。軽い気持ちでTwitterに画像をアップし「この男が夢に出てきます。助けてください」と投稿する。すると翌朝、その投稿が大反響、周りの友人も次々にこの男を夢で見たと言い始め…。
出典:http://www.fujitv.co.jp/kimyo/20170429001-20170429004.html#num20170429001
では実際にどんなモンタージュ写真だったのか見てみましょう。
最近、毎晩この男が夢に出てきます。
誰か助けて下さい。 pic.twitter.com/klxp6VhCXU— ミドリ (@midori_170429) 2017年4月28日
ん~。
たしかに何か怖いですね。
そして眉が濃いですね。
この人見たことある人もしかしていませんか?
夢男の正体は『this man』
実はこちらの『夢男』の正体は『this man』という人物で実在するかは不明なんだそうです。
え?どうゆう事なの?
事の始まりはニューヨークの精神科に訪れた1人の女性が夢に現れるという証言から作成されたモンタージュなんです。
どうやら先ほどのモンタージュ写真は『夢男』としてネット上で10年以上も前から話題になっており2006年から捜索されています。
世界中で2,000人以上も見たことがあると答えているそうです。
ではなぜ見たことの無い人『this man』が夢に出てくるのか?どうやら仮説が立てられています。
1. 元型論
ユングの考える分析心理学に基づく、ストレスを感じる状況で誰もが夢に見る元型ではないか……。2.宗教論
宗教の観点に基づくと、もしかしたらこれは創造主(神)かもしれない……。3.ドリーム・サーファー
男性は実在の人物で、特殊能力で他人の夢に入り込んでいるのかもしれない……。4.夢のイミテーション
「This man」のサイトで男の顔を見たことをきっかけに、彼の顔が頭から離れなくなり、夢にまで見るようになったので……。5.あとづけ
通常、我々は夢で見た人物の顔を覚えていない。覚醒した状態で「This man」の顔を見ることによって、「この男の顔をみた」と錯覚しているのかもしれない……。出典:http://matometanews.com/archives/1532649.html
因みに私は見たことがありません(笑)
でもいつ夢に出てくるか?ちょっと怖いですね。
放送後のTwitter様子
とても反響の大きかった神回の様子をTwitterで感想を見てみましょう。
夢男の顔怖。
夢に出てきそう…— はつき (@hatsuki_419) 2017年4月29日
夢男とかさーー。今日寝たくなくなる
— AIRI (@Airi_2ne1) 2017年4月29日
夢男ガチで夢に出てくるやつやん!
怖い。— ユーヤ (@yuuya_0604b) 2017年4月29日
寝るのが怖いという人が続出中です。
まとめ
現在でも『this man』が誰なのかは分かっていません。
果たして夢とは何なのか?正に世にも奇妙な物語ですね。
とは言え過去作品と比べても完全にトップクラス間違いなしの神回でした。
以上参考にして見て下さい。