
牛丼の大手チェーンで有名な吉野家からGW限定のコラボメニューが発表されました。その名も「菅田スペシャル」です。普通コラボと言えば企業やキャラクターですが今回は完全に菅田将暉さんとコラボだけになにやら気になりますね。一体「菅田スペシャル」とはどんなメニューなのか?トッピングは何なのか?色々と疑問に迫ってみたいと思います。どうして菅田さんとコラボしたのか理由についても調査してみたいと思います。
菅田スペシャルとは?
菅田スペシャルが今回実現したのは牛丼の大手チェーンの吉野家です。
手軽に牛丼を食べられる老舗ですよね。
安くて美味しい牛丼というイメージが浸透したのも吉野家のおかげかも知れませんね。
最近では「吉野家」「すき家」という2大牛丼チェーン店に定食が有名な「松屋」という構図が思い浮かびますよね。
さて話は戻りますが吉野家から発表された菅田スペシャルを見てみましょう。
「菅田スペシャル」は明日から期間限定で販売するよっ!
明日解禁の菅田将暉さんスペシャルムービーもお楽しみにヽ(*゜∀゜*)ノ
これを見たら食べずにはいられない★#吉野家 #菅田将暉 #菅田スペシャル pic.twitter.com/YNKiB2CdU1— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) 2017年4月27日
いや~美味そう!
見てるだけでお腹が空いてきました(笑)
牛丼の上にはどんなトッピングがされているのか見てみるとどうやら「たまご」「キムチ」「青ネギ」ですね。
牛丼アクセントを付け加える最強トッピングじゃん!
「たまご」・・・口当たりがまろやかになる
「キムチ」・・・辛みが食欲をそそる
「青ネギ」・・・シャキシャキした食感がクセになる
菅田将暉恐るべし!!!!!
GW限定メニューはいつまで?
ではこちらのコラボメニューの販売期間はいつなのでしょうか?
どうやらGW期間限定メニューという事で4月28日~5月7日までの販売になるそうです。
価格は通常の並盛りで580円になります。
ネットでは菅田さんが食べる様子が動画で見ることが出来ます。
出典:YouTube
真剣に食べる姿もカッコイイですね。
菅田将暉とコラボした理由は?
ではなぜ今回菅田将暉さんと吉野家がコラボしたのでしょうか?
一番の理由はどうやら大の吉野家好きで知られる俳優でもあり昨年にはCMに出演したという事がきっかけだったみたいです。
吉野家はキン肉マンの作者でもあるゆでたまご先生やタレントの木梨憲武さんなどPRに協力してくれた人達に丼(どんぶりの器)をプレゼントしたりしています。
菅田さんも将来吉野家から丼を貰える様な器の大きい人になって欲しいですね。
まとめ
牛丼はたまごと紅ショウガで食べるというオーソドックスな食べ方以外にもこう言ったトッピングを楽しむ食べ物です。
今後もしかしたら色々な著名人とコラボした牛丼が発売されるかも知れません。
その時が楽しみですね。
以上参考にしてみて下さい。