
マツコの知らない世界にパンコーディネーターの『ひのようこ』さんが登場します。ひのようこさんって誰?何者なの?何だか聞いた事のないパンコーディネーターという謎の肩書きをお持ちのひのようこさんにちょっと興味が沸いてきました。そんなひのようこさんのパンコーディネーターとしての仕事内容やオリジナルレシピなどについて迫ってみたいと思います。是非とも番組を見ながらひのようこさんの事を知って行きたいですね。
ひのようことは?
出典:https://mecicolle.gnavi.co.jp/curator/kongaripanda/
ひのようこさんはどうやらパン好きでこれまでに10,000種類以上のパンを食べたそうです。
ん?10,000種類?
1年3食パンでも1,000種類くらいですよね?
どんだけの種類食べてるんだよ(笑)
その行動力はどうやら国内だけに収まらず海外まで足を運びおいしいパンがあると聞けばついつい行ってしまう程で訪れた店は2,000軒以上という事です。
いくらパンが好きでも1日3食はちょっと無理ですよね(笑)
しかしひのさんはどうやら17年間毎日パンだけしか食べていないそうですよ!
本当かな?
本日火曜ですが「マツコの知らない世界」お休みです。
次回は少々あいて4/18(火)よる8時~放送
春の2時間スペシャルです!ラインナップは…
17年間毎日パンだけを食べつづけるパン好きOLひのようこさん厳選の絶品
「袋パンの世界」#パン pic.twitter.com/VuXvbmQawL— TBS マツコの知らない世界 (@tbsmatsukosekai) 2017年3月28日
ちょっと嘘くさいですがどうやらマツコの知らない世界ではスーパーでも買える袋パンのおいしい食べ方などを紹介してくれるそうです。
オリジナルレシピとは?
ひのさんは番組でおいしいパンの紹介と共にオリジナルのレシピやアレンジも紹介して下さるみたいです。
出典:YouTube
予告VTRではメロンパンをオーブンで温めたりしてますね!
更にはおいしい袋パンの紹介はちょー気になる!
マツコさんもナイススティックを手に取っていますがこれ私も大好きなんですよね。
ふんわりした長細いパンの食感と中の甘いクリームがマッチしてて美味しいですもんね♪
強いて言えば端っこのクリーム少ない・・・。
他にもどんな食べ方があるのか放送をチェックしてみたいと思います。
パンコーディネーターの仕事内容とは?
みなさんはパンコーディネーターという言葉を聞いた事ありますか?
正直初めて聞いたという方が多いと思います。
もちろん私も初めて聞きました。
ではパンコーディネーターとはどんな仕事をされているのか調べて見ました。
簡単に言うとひのさんはパンと人がもっと繋がりを持って欲しいという事でイベントを開催したりブログなどで美味しいパンを紹介しています。
「私たちの活動テーマは、”パンと人をつなぐ”こと。ただ食べて楽しむだけでなく、今回のようなイベントを通して、おいしい”パン”と”シェフ”、”食べ手”をつないでいけたらと思っています」
出典:http://jpca.ne.jp/report/file9.html
自ら「こんがりパンだパンクラブ」というサークル(団体)も立ち上げています。
こちらのブログでは様々なパン屋さんを紹介していますのでもしかしたら皆さんの近所のパン屋さんも紹介されているかも知れませんね。
またパンコーディネーターとしておすすめの食べ合わせなどもイラストで紹介しています。
出典:http://jpca.ne.jp/report/file9.html
画像が見づらい場合はリンクを貼っておきますので直接サイトを見て下さいね。
まとめ
日本人のご飯は米という印象が強いですが最近では美味しいパンも増えてパンを楽しみ機会が増えています。
どうやらひのさんはそんなパンを愛してしまったようです。
これからもひのさんの活動を応援しながら美味しいパンを紹介して欲しいと思います。
以上参考にしてみて下さい。