林達也の作るたこ焼きが美味いのは何故?『銀だこ』新橋店はどこにある?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新橋 銀だこ 画像

日本テレビ「沸騰ワード10」で紹介された林達也さんたこ焼きが美味い評判の様です。そもそも林達也さんって誰なの?実は大手チェーン店銀だこハイボール酒場新橋店のオーナーという事ですがなぜこんなに話題になっているのかを調査してみたいと思います。そして銀だこハイボール酒場新橋店はどこにあるかも調べて見ました。本日はプレミアムフライデーという事できっと既に食事を楽しむ方も多いんでしょうね。しかしたこ焼き好きの私としては本当に気になるなぁ。

スポンサードリンク

林 達也(はやし たつや)とは?

林達也 画像

出典:Twitter

林達也さんは東京都にある銀だこハイボール酒場新橋店でオーナーを任されている一般の方です。

プロフィールなど詳しいことは分かりませんでしたがTwitter上で見せている無邪気な姿からきっと20代~30代ですかね?

きっと放送された番組内でプロフィールを明かされていると思います。

ではなんでこの銀だこ新橋店のオーナーである林さんがテレビに出演されたのでしょうか?

それは林さんが作るたこ焼きが絶品だと言う事です。

はっ?たこ焼きが絶品?

確かに『銀だこ』のたこ焼きは美味しいですよ!現に私もゴールドスタンプカードを所持していますしデパートのフードコーナーでも食べられる手軽な感じが良いですよね。

しかし大手チェーン店ですからどこで食べても同じ味じゃ無いのかな?

それなのに林さんじゃ無いとダメってどうゆう事?

ちょっとテレビ的に面白くする為にやってじゃないのかなと思い銀だこファンの私はこの事件を調査してみます(笑)

林さんが作る美味しいたこ焼きの特徴は?

新橋 銀だこ 画像

出典:https://www.hotpepper.jp

では早速林さんが作るたこ焼きを食べてみましょう!

と言っても目の前にたこ焼きがある訳じゃ無いので今日はネット上の噂をまとめて見ました。

どうやら大手チェーンと言っても林さんはたこ焼きへの愛情が半端ないので美味しく作る為に自身で少しアレンジを加えているみたいです。

その最大の特徴が・・・

翌日でもカリカリのたこ焼き

やはり何度行っても新橋銀だこハイボールの林さんが焼くたこ焼きは絶品だ!
今回改めて驚いたのは、林さんが焼いたたこ焼きは翌日レンチンしても皮がかりっとして、中がふんわりという奇跡的な
たこ焼きだったという事実!

引用元:https://tabelog.com

なるほど!

確かにこんなたこ焼きは見たことが無いですね。

普通たこ焼きって出来たてが一番美味しく口の中で「はふはふ」して食べるのが良いんですよね。

銀だこは外がカリッとしていて直ぐ食べると火傷しちゃうそうですが(笑)

さすがに銀だこでもお土産に買って時間が経つと「ふにゃ」としています。

それなのに林さんが作ったら翌日でもカリカリって本当かな?

きっと油を多く使って揚げているんじゃないかな?

更に調べて見ると作り方にはこんなこだわりがあるそうです。

焼いているところを覗くと、銀だこ特有の油ジュージューじゃない!
やってきたたこ焼きは薄い表面の皮がかりっ!中はとろっ!
しかも大阪の美味しいけど、やっすいたこ焼きと違って粉もそこそこいい!

引用元:https://tabelog.com

あれ?

揚げたこ焼きじゃないの?

こちらが実際に林さんが作った『たこ焼き』だそうですがちょっと見た目からは秘密が分かりませんでした。

銀だこ たこ焼き

出典:https://tabelog.com

たしかに美味しそうなのは間違い無さそうです。

他にもTwitter上では林さんだと思われる情報がありましたので新橋の銀だこは本物ですね。

それにしても新橋のサラリーマン達の舌を虜にする林さん恐るべし!

【追記】

どうやら林さんのテクニックはたこ焼きを串に刺さずひっくり返すので焼きムラが無く熱が均一にいき渡りキレイに焼けるそうです。

外がカリッと中はトロッとしている林さんの作った『たこ焼き』の秘密はこれだったみたいですね。

スポンサードリンク

新橋店はどこにある?

では新橋店はどこにあるか見て行きましょう。

【住所】
東京都 港区 新橋 1-15-9 大塚ビル 1F

【交通手段】
各線 新橋駅 徒歩3分
都営三田線内幸町駅A2番出口より徒歩3分
新橋駅から208m

【営業時間】
月~木 16:00~25:00(L.O. 24:00)
金 16:00~26:00(L.O. 25:00)
土・日・祝 12:00~21:00(L.O. 20:30)
夜10時以降入店可、日曜営業

【電話番号】
03-3500-3870

お酒も提供しているという事で平日は深夜まで営業しているんですね。

ちょっと驚きました。

しかし業務終わりのサラリーマン達で夜の時間帯は混雑しそうなので17~18時くらいが空いていそうですね。

まとめ

林さんのたこ焼きという存在を初めて知りましたので今度都内に行った際はこっそり他の銀だこと食べ比べして楽しみたいと思います。

家の近くの銀だこにも林さん来てくれないかな?

以上参考にしてみて下さい。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。