きみはペット主題歌Def Willって誰?小室プロデュースのメンバーは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
DefWill 画像

アイドルのプロデューサーと言えば秋元康であり音楽のプロデューサーと言えば小室哲哉という人は少なくないはずです。実際に私もそう思っていますしどちらかと言うと小室世代です。音楽界を代表する偉大な二人のプロデューサー小室哲哉が再度プロデュースを再開しました。今度はボーカルユニット「Def Will」(読み方:デフウィル)を手掛けて再出発をしています。小室サウンドと呼ばれる軽快なPOP調メロディーで人気が出そうな「Def Will」のメンバーを早速覚えて起きましょう。そして小室世代じゃない人へは過去にプロデュースした人達を振り返って見ましょう。小室世代にはとても懐かしいですよ。

スポンサードリンク

Def Willとは?

DefWill 画像

出典:Twitterより

音楽プロデューサーの小室哲哉が手掛けた5ヶ国語を操るグローバルガールズグループ5人組です。

とてもパワフルでエネルギッシュの彼女たちのテーマは

同世代の女性たちへ
“輝く力”“生きるパワー”“エールを贈る”
メッセンジャー

だそうです。メッセンジャーって格好いいですね。

先に言いますけど決して阪神にいた野球選手じゃないですよ(笑)

ちなみにこんな感じでピッチャーをやってました。

メッセンジャー 画像

出典:http://hanshintigers.jp

では話がそれましたので元に戻します。

そしてこちらが深夜ドラマ「きみはペット」での挿入歌となっているWinding Roadを歌うDef Willのメンバーです。

出典:YouTube

クールですけど歌唱力もありメンバーも可愛いです。

名前の由来は?

Def Willは「Definitely, we will」の略で“絶対にやる””約束を果たす”という意味だそうです。

彼女たちの約束とはいったい何でしょうか?

色々と気になりますが先ずはメンバーについて触れて行きましょう。

メンバー紹介

Def Willのメンバー5人を紹介していきます。

「HINA」(ヒナ)

HINA 画像

出典:オフシャルサイト

誕生日:2月19日

avex GIRL’S VOCAL AUDITIONで
6000人の中から決勝に進出し、メンバーに抜擢

「LETY」(レティ)

レティ 画像

出典:オフシャルサイト

誕生日:4月15日

ポルトガル語と韓国語を操る

「MONNA」(モンナ)

モンナ 画像

出典:オフシャルサイト

誕生日:5月25日

日英中3カ国語を操るトリリンガル
特技はギター、ピアノ、作曲

スポンサードリンク

「REI」(レイ)

レイ 画像

出典:オフシャルサイト

誕生日:9月11日

グループのリーダー
グループ随一のファッショニスタ
特技はバレエ

「AYANO」(アヤノ)

AYANO 画像

出典:オフシャルサイト

誕生日:2月14日

趣味はドライブ、旅行、カメラ、マンガ、ゲームなど多趣味
現在はタイ語を勉強中


各メンバーの年齢は公開されていませんでしたがネット情報では20代前半という事らしいです。

そしてまだTwitterのアカウントが無いメンバーもいましたが公式Twitterもあるのでそちらから呟くこともあります。

とても仲が良さそうなメンバーです。

小室哲哉プロデュース

小室哲哉と言えば有名な音楽プロデューサーです。

1990年から2000年頃に小室サウンドを屈指し手掛けたアーティストは数多く小室ファミリーと言われていました。

無名な新人でも彼に掛かればあっという間にヒットする時代です。

10代の方はお父さんお母さんに聞いて見て下さい。

絶対にカラオケなどで小室ファミリーの歌を歌った事あると思いますので。

小室ファミリーと呼ばれていた方々の一覧です。

TRF (Tetsuya komuro Rave Factory)
観月ありさ
篠原涼子
globe
内田有紀
安室奈美恵
hitomi
H Jungle with t
dos
華原朋美
H.A.N.D.
大賀埜々
天方直実
L☆IS
鈴木あみ
Kiss Destination
Ring
トーコ
未来玲可
翠玲

globeには自らも参加し現在の妻であるKEIKOさんがヴォーカルを務めていました。

H Jungle with tはお笑い芸人ダウンタウンの浜田雅功とのユニットです。

dosでは現在お姉キャラでお馴染みのKABAちゃんが所属していたグループです。

その他にも渡辺美里に楽曲提供したMy Revolutionなどもあります。

やっぱり振り返ると懐かしいですね。

まとめ

小室サウンドが再び戻って来たことで懐かしいお父さんお母さん世代とこれからのお子さん世代でDef Willは家族で楽しめる存在になるのでは無いでしょうか?

小室復活の序章に過ぎないプロデュースは今後も楽しみです。

以上参考にしてみて下さい。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。