
プロ野球戦力外通告クビを宣告された男達という番組が12月30日に放送されます。今年残念ながら戦力外となってしまった二人に焦点を当てた番組となっていますが「23歳の元エース候補」「34歳の元日本一の胴上げ投手」は一体誰なんでしょうか?今日は少し早いですが「23歳の元エース候補」について探ってみようと思います。
プロ野球選手の人数について
プロ野球で「戦力外通告=クビ」というのは珍しい事ではありません。
プロの世界というのは非常に厳しく実力重視の世界なんです。実力を伴わない選手は要らないと言われてしまうのです。
先ずはプロ野球の選手の人数について振り返って見ましょう。
先ずは野球人口は約730万人と言われています。
プロ野球は現在12球団あります。そして1チーム約70人の選手(支配下登録選手)がプロ選手となります。
つまりプロ野球選手と呼ばれるのは12(チーム)×70(人)=840(人)という事になります。
つまりプロ野球選手になるには0.00011%・・・という狭き門なんですね。
野球をやっている方の約9,000人に1人という事になりますね。
しかもそこから更にレギュラーで活躍するには厳しい争いを乗り越えなくてはいけないですからもう大変です。
「23歳の元エース候補」
出典:Wikipediaより
23歳の元エース候補という事でネット上で調べて見た結果どうやら「西川健太郎」さんという事が分かりました。
西川さんは石川県金沢市の出身で星陵高校の出身です。
皆さん聞いた事ありますよね?
星陵高校と言えば知る人ぞ知るスポーツ名門高校でアメリカ大リーグでも活躍した日本屈指のスラッガー「松井秀喜」さん更にはサッカーでは日本代表でイタリアリーグセリエAのビッグクラブでも活躍する「本田圭佑」さんの母校でもあります。
高校時代は甲子園に出場することは無く地区大会ベスト4クラスの投手でしたが2011年に中日ドラゴンズ「ドラフト2位」で選ばれ念願のプロ野球選手となりました。
ちなみに投手としての特徴は柔軟性のあるしなやかなフォームから最速147㌔のストレートを武器に常時140㌔手前のストレート、スライダー、カーブ、チェンジアップを投げる本格派右腕です。
球種もありストレートもそこそこ速いので十分通用する選手だと思いますけどね。
それ以降プロ野球での成績は下記の通りとなります。
西川健太郎投手(現役時代の成績)
登板21試合 2勝 6敗 防御率 5.37
お世辞でも活躍しているとは言いがたい成績ですよね。
一体何がダメだったんでしょうか?
どうやら西川さんは怪我から投球フォームの改善となりオーバースローからスリークォーター(サイド気味に投げる)に転向したそうです。
その結果コントロールは上がったそうですが速球自体の球威が衰えストレートは130㌔前後となり打ちやすい球になってしまった訳ですね。
投手としてはやはりコントロールが生命線ですよね。しっかりと狙ったところに投げられる技術は大切ですがフォームの改善が逆に投手としての特徴が無くなってしまいました。
高卒ルーキーとして期待されていただけに非常に残念な結果ですね。
2016年11月24日には打撃投手として中日と契約しましたので何とか収入は得られそうです。
打撃投手の年俸は?
気になるのは打撃投手としての年俸ですがその金額とは?
平均500~800万円だそうです。
ぶっちゃけ一般的なサラリーマンより貰えてます。
しかし打撃投手だけでは無く用具係やスコアラーとして裏方の作業員としての仕事もこなさないといけないそうです。
それでもこれだけ貰えれば23歳としては良いのではと思いますよね?
私も十分だと思いましたがどうやらそうでは無さそうです。
打撃投手という仕事が如何に大変かが分かる内容がありました。
同じ様にプロの投手から打撃投手へと転向した島田直也さんのコメントがこちらです。
「打たれない投球から打たれる投球を投げなければいけない」、「打球の飛ぶ先を確認することなく黙々と投げる」、「短時間(10分程度で、現役投手の半分以下の時間)でウォームアップを済ませなくてはならない」など、現役から打撃投手に転向するにも苦労する島田が紹介され、現役時代とは全く異なる環境に置かれることから、この世界でも生き残れる者は少ない。
引用元:Wikipediaより
つまり現役投手と打撃投手では目的が違うためモチベーションが保てないという事が分かりますよね。
いくら仕事とは言え23歳の元エース候補が長く続く環境では無さそうに思えます。
これまでの年俸など
2011年 ドラフト2位 契約金6,000万円
2012年 660万円 0勝0敗 防御率1.29
2013年 700万円 1勝6敗 防御率6.26
2014年 770万円 一軍登板は無し
2015年 580万円 1勝0敗 防御率3.68
2016年 580万円 一軍登板は無し
他に同じ2011年入団のプロ野球選手は読売ジャイアンツ「菅野智之 投手」広島カープ「野村祐輔 投手」「菊池涼介 内野手」がいます。
番組出演のもう一人が気になる方はこちらの記事をご覧下さい
→34歳の元日本一の胴上げ投手は伊藤義弘!ロッテ時代の年俸と成績は?
まとめ
出典:Twitterより
西川さんは現在妊娠中の奥さん(朱里さん22歳)がいます。お腹が大きい事から放送される12月30日には既に出産されている可能性も考えられます。
番組の予告映像でも産まれてくる子供の為にもという西川さんの責任感ある言葉が今回の打撃投手という道を選んだのでは無いでしょうか?
中日としてもその辺の配慮があっての打撃投手という選択肢なのかもしれませんね。
ルックスも男前なので今後は元プロ野球投手という肩書きでタレントや俳優などに顔を出す可能性もありますのでチェックして見ましょう。
以上参考にしてみて下さい。