34歳の元日本一の胴上げ投手は伊藤義弘!ロッテ時代の年俸と成績は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
伊藤義弘 画像

12月30日にプロ野球戦力外通告クビを宣告された男達という番組が放送されますが番組予告でも「34歳の元日本一の胴上げ投手」とは一体誰なのか凄い気になりますよね?少し踏み込んで調べて見たら伊藤義弘(いとうよしひろ)さんという事が分かりました。現役時代の成績や年俸そして気になるトライアウトの結果は?番組を見逃してしまった人へも分かる様に調べていきます。

スポンサードリンク

伊藤義弘(プロフィール)

伊藤義弘 画像

出典:Wikipediaより

生年月日:1982年6月2日

身長:177㎝

体重:75㎏

出身:福岡県福岡市

高校:東福岡高校

血液型:B型

高校時代は3年生でエースでしたが県大会で準々決勝で敗れ甲子園出場とはなりませんでした。

その後、國學院大學に進学後しストレートの球速が150㌔近く投げる注目の右腕でしたがプロにはなれず社会人野球JR東海に進みました。

更に経験を重ねようやくドラフトで指名されたのが2007年です。千葉ロッテマーリンズが4位指名したことで25歳で遅咲きのプロ選手として本格始動したんです。

社会人では主に中継ぎ投手として150㌔近い速球に加え縦に曲がるスライダーが大きな武器ですね。

まぁこれだけの球威があればさすがにプロとしてやれそうですよね。

むしろ社会人ではもったいないくらいでしょう!

スポンサードリンク

プロでの成績や年俸

2008年のプロ1年目のシーズンから期待されていて中継ぎとして51試合に登板する程でした。

年齢的にも身体が出来上がっていたので即戦力でしたね。

プロ野球はシーズン143試合で順位を決めます。そうすると2~3試合に1回は出場していた計算ですから如何に戦力だったかが分かりますよね。

そしてプロ通算成績と年俸はこちらとなります。

2008年 登板数51 0勝0敗 防御率3.05 1000万円

2009年 登板数56 2勝6敗 防御率4.55 2100万円

2010年 登板数65 1勝2敗1S 防御率3.48 3000万円

2011年 登板数50 1勝1敗 防御率2.29 5000万円

2012年 登板数6  0勝1敗 防御率3.00 6000万円

2013年 登板数17 1勝3敗 防御率10.61 5000万円

2014年 登板数5  1勝0敗 防御率0.00 3800万円

2015年 登板数7  0勝0敗 防御率5.40 3000万円

2016年 登板数無し 2400万円

伊藤義弘 画像

出典:Twitterより

2010年に日本一となり胴上げ投手も経験しました。

当時のロッテは西岡、井口、里崎、サブロー、成瀬などスター選手が多かったですからこのチームで戦えた事は凄いですね。

野球ファンとしてみれば羨ましい限りです。

2012年以降怪我に悩まされ2013年に投手の命とも言える右肘を手術しましたが速球が衰え活躍の場が激減してしまうシーズンとなりました。

その後も登板機会が少なく2016年10月に戦力外通告を受ける形となりました。

やはりプロ野球投手は故障や怪我から大きく成績を落とす選手も大きいですから改めて厳しい世界です・・。

番組出演のもう一人が気になる方はこちらの記事をご覧下さい

23歳元エース候補は中日西川健太郎!打撃投手転向の年俸はいくら?

トライアウトの結果

伊藤義弘 トライアウト 画像

出典:Twitterより

ここからはネタバレになってしまいますが2016年11月には読売ジャイアンツの秋季キャンプに参加しています。

ブルペンでの投げ込み主体の入団テストに挑みましたが合格に至らなかった事も分かりました。

そして残念ながら入団テスト終了後には引退を発表しています。

遅咲きのプロ契約でデビューし、2010年には日本一の胴上げ投手にもなり輝かしい成功と苦労を経験した素晴らしい投手でしたね。

まとめ

現在は体育教師になることを目標にしており教員の免許を取得する目的で2017年から改めて大学へ進む予定という事です。

入団当初にロッテの監督だったボビーバレンタインに影響を受け「選手に考えさせる指導法」や「選手が失敗しても怒らないコミュニケーション法」を興味を持っているそうです。

さすがボビーバレンタインですね。陽気なおじさんっていうイメージですけどちゃんと選手育成もされていたんですね。(笑)

いつの日か監督やコーチとしてプロの世界に戻ってくるかも知れませんのでこれからも応援していきたいですね。

そして3人の子供にも恵まれていますから今度は子供が日本一の胴上げ投手となり親子2代で日本一なんて事もあるかも知れないですからね。

以上参考にしてみて下さい。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。