
新ドラマ「ホクサイと飯さえあれば」のヒロインに抜擢された上白石萌音さんをご存知でしょうか?実は1度は見た事聞いた事あるかも知れない女優さんなんです。その理由とは?
上白石萌音さん(プロフィール)
2017年1月に放送の新ドラマに抜擢された上白石萌音さんのプロフィールを先ずは見てみましょう。
名前:上白石 萌音(かみしらいし もね)
生年月日:1998年1月27日
身長:152㎝
出身:鹿児島県
趣味:読書、音楽鑑賞、ダンス
資格:英検2級、スペイン語検定6級
上白石萌音というのは本名だそうで母親が音楽好きというのが影響したみたいです。
萌音自身も音楽が好きで歌も上手いそうですよ。
歌手としても今年の10月にミニアルバム「chouchou」(シュシュ)で歌手デビューしました。
2006年から2009年までメキシコに住んでいた経験もあるのそうで英検2級とスペイン語検定6級を資格として持っています。
しかもまだ18歳という事でこれから伸び盛りの女優さんです。
ここで分かればかなりの女優通ですね!
「ホクサイと飯さえあれば」
ちなみに今回のドラマでは愛らしくて真っ直ぐな女の子を演じます。
グルメドラマでありながら食べるシーンが一切無い異色なドラマをどう演じているかは放送を見てチェックしましょう!
どんなドラマになっているかとっても楽しみですね!
原作は三度の飯よりも飯が好きという山田文子(やまだあやこ)通称:ブンを演じる。
耳の長い目が丸いキャラクターがホクサイというぬいぐるみ?
本日も撮影でござる。外は寒いがこの中は暖かいでござる。#ホクサイ #上白石萌音 #池田エライザ #ホク飯 pic.twitter.com/f61wOs99ZY
— ドラマ「ホクサイと飯さえあれば」公式 (@mbs_hokumeshi) 2016年11月28日
メイク中でござる。素敵に仕上げてくれてるでござる。#ホクサイ #上白石萌音 #池田エライザ #ホク飯 pic.twitter.com/VbhaCM9pWu
— ドラマ「ホクサイと飯さえあれば」公式 (@mbs_hokumeshi) 2016年12月3日
著者は鈴木小波さん。
君の名は。
そして実はこちらにも出演していました。
2016年話題となった映画ですね。
現在(2016年12月)も放映されており何回も映画館に足を運ぶ人も少なくないでしょう!
実は主人公の女性役で声優として上白石萌音さんが出演していたのを知っていましたか?
新海誠監督は何も心配ない。抜群にうまいと大絶賛していたとの事です。
最初に声を聞いたときから驚いていたそうで三葉役をオーデションで勝ち抜いた実力は本物ですね。
今話題の女優さんがアフレコしていると聞くと今度はセリフに注目してまた観たくなりますね!
2016年11月28日時点では映画興行収入が194億9000万円となり名作もののけ姫を上回り歴代3位となりました。
ちなみに歴代1位は千と千尋の神隠しの308億円となっています。
果たしてこの大きな壁を越えられるのでしょうか?気になります。
そしてこの映画にも出ていたんです。
ちはやふる
ヒロインの広瀬すずさんが主演されこちらも話題の映画でした。
2016年3月には「上の句」続いて4月には「下の句」と2部作になっています。
上白石萌音さんは大江奏役で出演されていました。画像一番右おさげ(髪型)の女の子がそうです。
百人一首と和服をこよなく愛する呉服屋の大江を上手に演じていました。とても和服の似合う女性ですね!
舞子はレディ
舞子の見習いという役を完璧にこなしています。
ミュージカル映画風になっていますので演技の他に歌唱力を求められる訳ですから才能豊かな証拠です。
そしてこちらの映画では数々の賞を受賞しています!
日本インターネット映画大賞
ニューフェイスブレイク賞
日本映画ベストインパクト賞
全国映連賞・女優賞
第38回日本アカデミー賞・新人俳優賞
これだけ見ても彼女の凄さが分かるでしょう!
当時16歳でこれだけの賞を総なめする実力ですから今後どんな役を演じてくれるか見物です。
まとめ
今回は主演女優として初の連続ドラマに挑戦となります。
上白石萌音さんは2011年 第7回「東宝シンデレラ」オーディション審査員特別賞受賞した少女は数々の映画で経験を積み才能が開花しています。
そして実の妹さんである上白石萌歌さんは10歳でお姉さんが当別賞を受賞した第7回「東宝シンデレラ」オーディションで44,120人の中からグランプリを受賞しているのです。
ちなみに上白石萌音さんはAKB48/HKT48で活躍する宮脇咲良さんは鹿児島市内同じミュージカルスクールに通う友人だそうでアイドル界で活躍する期待の若手と良いライバル関係になりそうですね。
以上参考になりましたか?