
今日は一流アスリートから学ぶ事について触れさせて頂きます。皆さんは一流のアスリートって言ったら何を想像されますか?恵まれた才能?強靱な身体?独創的なアイデア?色々あると思いますが一流アスリートとはココが優れているんです。
一流アスリートとは?
スポンサードリンク
努力というは簡単に言うと頑張るという事です。頑張るというのは持続するという事です。持続するというのは止めないという風に私は思っています。つまり 努力とは私の言葉で言い換えれば「頑張ることを止めないで持続し続ける」 という事になります。現役の一流アスリート達はこれを続けているからこそ活躍が出来、素晴らしい記録が残せているんです。
例えば現在もアメリカ大リーグで活躍されている野球のイチロー選手は42歳で有りながらも未だにバットを振り続けています。しかも今年の6月には前人未踏の日米通算4257本の安打を放ち歴代最多安打の記録となり、未だ更新中なのです。彼は会見の中でこう言う言葉を残しています。「ここに目標設定をしている訳ではない」野球選手としてのピークは恐らく過ぎているであろう年齢に達しても彼は決して言い訳や妥協をせずに努力を続けているんです。見習って簡単に出来る事では無いのですがそんなイチロー選手に少しでも近付ける様に努力をしてみませんか?
スポンサードリンク
努力をするコツ
つまり 努力するコツとは目的意識をハッキリさせ具体的に何をすれば良いかを日々積み重ねる事 です。そうすれば目標が達成出来るのです。決して気合いや根性だけでは無くこれを何時までにどれだけ何を続ければ最終的にどうゆう結果になる。というのを最初に理解して置く必要がありますね。又、途中で挫折しそうになる時は必ず何の為に努力しているのかを思い返して下さい。そしてもう一度達成したときの状況を思い描いて下さい。そうすれば目標がブレにくくなるはずです。
以上努力するコツを参考にして見て下さい。きっと目標が達成出来るはずです。
スポンサードリンク