
現在のアイドル事情は戦国時代と呼ぶにふさわしいほど多数のアイドルが存在し様々な分野で活躍しています。しかしそんなアイドルでも個性派と呼ばれ活躍している方々にスポットを当ててみたいと思います。
スポンサードリンク
人気グループアイドルの代表格と言えばAKB48ですね。秋葉原を拠点にし劇場で講演を数多くこなし握手会などで会いに行けるアイドルとコンセプトを持ったアイドルグループは皆さんもご存じかと思います。
現在は地方にも拠点を置き名古屋の栄(SKE)大阪の難波(NMB)更には福岡の博多(HKT)最近では新潟(NGT)と日本各地に存在しており、ましてや海外進出も行っていて中国は上海(SNH)インドネシアのジャカルタ(JKT)とその名を轟かせています。これだけ多くのアイドルが存在するグループは珍しく約400人近く在籍しているそうです。(2016年8月現在)
人数が多いが故の悩み
スポンサードリンク
誰にも負けない個性
例えばこの方「島崎遥香」さんは歌もダンスもあまり上手では無く握手会でも消極的でポンコツとまで言われていました。しかし、彼女はそんな苦手な姿を見せる事でファンから塩対応(冷たく対応される事)と呼ばれ逆に人気が出てしまいました。その後も映画やドラマにも出演するほど活躍を見せております。
更にこの方「松村香織」さんはSKE48と呼ばれる名古屋に在籍しており過去には髪の毛が薄いことを悩みながらも自虐ネタにし高須クリニックに通うほどでした。しかしそんな姿を応援したいと高須クリニックでは高須先生がブログやTwitterなどで応援コメントする姿がとても印象的です。しかも彼女はインターネットで独自の番組「BBQ松村香織の今夜も1コメダ」と呼ばれる自分自身で撮影した動画を編集しGoogle+にUPするという頑張り屋さんなのであります。そんな姿に惹かれてフォロワー数も15万人超で表示回数は10億回を突破しています。
又、卒業したメンバーの中にも現在会社の社長をやっている方や、絵が得意でイラストレーターになった方、お肉が好きで焼き肉屋さんのオーナーになった方も居ます。このアイドル戦国時代では「個性=武器」が無いと生き残れないみたいですね。
スポンサードリンク